
株式会社トヨタレンタリース新札幌

私たちは、トヨタレンタリースのグループ企業として、道内に18店舗を構えるレンタカー会社です。北海道を観光する際に車は必須アイテムで、レンタカーの需要は年々増加しています。 募集するのは「店舗スタッフ」で、車両準備から配車、予約受注、接客、事務作業など多岐に渡る業務を行ないます。お客様が気持ちよくレンタカーを利用できるよう、心遣いが大切な仕事です。 高校新卒として就職活動をする皆さんにアピールしたいのは、「社会人一年目にとって、安心して働ける会社」だということ。これから、その理由を3つ紹介します!
【安心ポイント①】手厚い研修でサポート!
当社では入社前に「内定者研修」、入社後に「新人研修」を行なっています。ビジネスマナーや教養、レンタカーの基礎知識、接客などを学びます。 その後は各店舗へ配属となります。数をこなして慣れていただきたいため、新千歳空港から近い所にある店舗や札幌中心部の店舗など、観光客利用が多い店舗へ配属となります。 配属後は、実際の業務を少しずつ習得していきましょう。今年度より、年の近い先輩がマンツーマンで新入社員の指導・サポートをする「ビッグブラザー制度」を導入しました。年中無休の当社ですが、先輩社員と同じシフトで学べる環境です。 手厚いフォロー体制が整っているので、接客の経験がない方でも安心です!
【安心ポイント②】年の近い先輩がたくさん!
毎年大卒・専門卒・高卒採用を行なっており、多くの若手社員が活躍しています。昨年は10名の新入社員のうち、8名が高校新卒でした。同期もたくさんいますし、配属店舗にも年の近い先輩社員が何人もいるので、きっとすぐに馴染めると思いますよ! 職場はどの店舗も和気あいあいとしていて、明るい雰囲気です。わからないことも聞きやすいですし、みんなでフォローし合っているため、働きやすい環境です。 この仕事は、コミュニケーションが大切です。職場の雰囲気が悪いと、それがお客様にも伝わってしまいます。お客様にとって印象が良い店舗づくりをするためにも、楽しい雰囲気をみんなで作り上げています!
【安心ポイント③】キャリアアップの実績があります!
最初は一般職での入社ですが、試験に合格すると総合職へキャリアアップすることができます。総合職は引越しを伴う転居がありますが、その分業務内容や待遇などがレベルアップします。 キャリアアップに学歴は一切関係ありません。実際、高卒4年目で一般職から総合職に昇格した先輩社員もいます! もちろん、異動を希望しない人は一般職のままでもかまいません。半期ごとに面談を行なっており、頑張りはしっかりと評価しています!自分の目指す目標に合わせて、柔軟に対応できるのも魅力の一つです!
うちの自慢
車好きな人も、そうじゃない人もやりがいや楽しさを感じられる仕事です。 店舗スタッフは、さまざまな種類のレンタカーを運転することができますし、トヨタの新型車がいち早く入ってくるので、車好きにはたまらない仕事だと思います!運転する機会も多いため、当社の社員は運転技術がかなり高いんです。 一方で、車よりも接客に興味を持ち入社した社員もたくさん在籍しています。接客業なので、お客様との関わりをやりがいに働いている社員も多いです。私たちの仕事は、思い出づくりのお手伝いをすることです。そのため、お客様が行った場所などの思い出話が聞けたり、笑顔が見れたりすると、とても嬉しいです!
採用担当者の声
必要な資格は、普通自動車免許だけです。運転に自信がなくても、少しずつ慣れていくので心配いりません!新入社員向けの運転講習会も開催しているので安心してくださいね。 皆さんには、若い力で店舗を盛り上げて欲しいと思っています。まずは元気に挨拶することから始めましょう。先輩社員がフォローするので、失敗を恐れずに挑戦してください! 少しでも気になった方は、職場見学に参加して欲しいです。職場の明るい雰囲気を実際に感じてください!
先輩の声
株式会社トヨタレンタリース新札幌の新着ストーリー
新着のストーリーを全て見る現在、以下の職種を募集しています
募集中の職種はありません
会社概要
職場見学に申し込む