高校生のためのお仕事情報メディア

Ustoryロゴ
マイページ
企業情報>
先輩の声>
新着ストーリー>
採用情報>
会社概要>
工場/製造/整備
point北海道札幌市東区

三愛自動車工業株式会社

三愛自動車工業株式会社

当社は、自動車整備を中心としてお客様のカーライフに寄り添うサービスを行なっています。 軽自動車をはじめとした乗用車、輸入車やトラックのトレーラーなど、エンジンがついているほぼ全ての車両の修理・点検対応をしています。 今回はトラックの修理とクレーンの修理を行う部門で仲間を募集中です! 主な仕事内容は、「トラックやクレーンの点検整備」「故障診断」「修理業務」など。 故障の原因を突き止め修理する作業は、謎解きやゲームに近い感覚で、無事終わった時は大きな達成感があります! 未経験の方でも確実にステップアップできる手厚いフォロー体制を整えているので、 少しでも興味を持った方はぜひこの仕事にチャレンジしてみませんか?

最初は先輩社員のお手伝いから!

まずは、自動車整備の中でも簡易的な作業である、ボルトやナットを外して締めることからスタート! 徐々に、技術の求められる溶接や、車両やクレーンの点検、整備の仕事にもチャレンジしてみましょう! 作業現場は危険がつきものです。 安全対策や事故、怪我予防の社内ルールも学びつつ、作業で用いる道具や部品の名称・構造などを学んでいきます。 また、新入社員の方には、年の近い先輩社員が1名メンターとしてつき、上司に言いにくいことや仕事以外の悩みを相談できる環境を整えています。 なんでも相談してください!

みんなで成長していけます

当社で設けている成長支援制度では、3ヶ月に一度の上司との成長支援面談で、今後身につけるべきスキルを共有します。 求められている行動やスキルを文書化し、基準を明確にすることで、仕事の評価を明瞭にしています。 評価基準に達した社員には、昇給があります。 自分の成長が目に見えて感じられるから、モチベーションアップに繋げることが可能です。 さらに、業務に必要な資格取得費用は会社が負担し、勤務時間中に講習を受けられます。 上司も部下や後輩にしっかりと教育させていことで評価され、「教える」文化が定着しているので、 常に高みを目指したい方には、おすすめのお仕事です。 社員同士でお互いに刺激を与え合いながら、整備士のプロを目指すことができる環境が整っていますよ。

魅力的なポイントがたくさん!

新型コロナウィルス流行前までは、2年に一度、社員旅行として海外に行っていました! 旅先は、世界的にリゾート地としても有名なタイやグアムなど。社員のほとんどが参加します。 さらに、保養施設を洞爺湖に設けていたり、トマムリゾートの会員権を所有していたりと、 社員たちが日々の疲れをリフレッシュできるようなサポートを充実させているところも当社の魅力の一つです。 他に、地域貢献事業として、ゴミ拾いをすることもあります! 仕事の空間以外で、社員のみんなが休んだり楽しんだりできる空間作りが欠かせません。

うちの自慢

お客様の「困った!」を解消することで感謝されたり、技術やスキルが向上したりすることで、確実な成長を実感できます。 整備士の仕事で、一番難解でやりがいがあるのは「故障の診断」です。 診断機や計測器を駆使し、故障原因を特定できたことで症状が治ったときには、やりがいを感じますよ。 現在、業界的に整備士が不足しているので、整備士としてスキルを身につけると一生仕事に困ることがない職種でもあります。 未経験の方もじっくりと時間をかけて育成する会社で、カーライフを支える職人を目指しませんか?

採用担当からの声

整備業は医療サービスと非常に近しい業種で、お客様の安心と安全をお守りする、とても社会的意義の高い職種です。 まだまだ、社会的地位は医療サービスに比較すると低いですが、当社と社員の成長を通し、世間から医療サービスと同様な職種として認識されるよう、成長していきたいと思っています。 最初は戸惑うこともあるかと思いますが、精一杯みなさんの成長をサポートしていきます。 たくさんの募集をお待ちしています!

先輩の声

三愛自動車工業株式会社の新着ストーリー

新着のストーリーを全て見る

現在、以下の職種を募集しています

自動車整備士(トラック)
トラッククレーン架装・修理(クレーン工場)

自動車整備士(トラック)

求人票
札幌北公共職業安定所
求人番号:01240−435949
会社名
三愛自動車工業株式会社
募集職種
自動車整備士(トラック)
雇用形態
正社員
給与
月給 229,759
給与備考
基本給 133,000

試用期間
補足事項または求人条件にかかる特記事項 ※試用期間:6ヶ月(労働条件は同条件で給与は異なります) 基本給:131,000円 固定残業代:52,874円 調整手当:34,000円 給与月額:217,874円

その他
定額的に支払われる手当  ■調整手当:41,000円    ・通勤手当:実費支給(上限あり)月額16,100円 まで ・賞与あり:(新規学卒者の) ・賞与あり:(一般労働者の前年度実績)年3回 65万円〜200万円 又は 4.00ヶ月分    補足事項または求人条件にかかる特記事項  *住宅手当月額12,000円〜15,000円は単身者又は世帯主のみ支給 *燃料手当月額2,500円(単身者)〜7,000円(世帯主)は10月〜3月分にて支給。
就業時間
変形労働体制(1年単位) (1)8:30〜17:15 (2)8:30〜18:00 ・時間外:あり 月平均25時間 ・36協定における特別条項:あり ・特別な事情・期間等:特別な事情(繁忙期等)により年6回を限度として、月60時間、年720時間まで延長できる。 補足事項または求人条件にかかる特記事項  ・就業時間は(1)が通常で(2)は繁忙期年間4ヶ月。  適用時期は部門により異なる。年間所定労働時間:1966時間。
待遇及び福利厚生
■雇用保険 ■労災保険 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金 ■退職金制度:あり(勤続 3年以上)  ■定年制:あり(一律 60歳)  ■再雇用制度:あり(上限 70歳まで)   ・育児休業取得実績:あり  ・入居可能住宅   単身用 あり   世帯用 あり  ・受動喫煙対策 あり(喫煙室設置)   専用喫煙室あり(室内への立入業務なし)  ・マイカー通勤:可  ・転勤の可能性:なし
休日・休暇
◼︎週休2日制
休日 日 祝 その他
入社時の有給休暇日数 0日
6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日
週休二日制 その他
年間休日数 107日
休憩時間 90分
その他の休日・週休二日制
*通常期:4週6休  繁忙期:4週5休 *GW9日、夏期10日、年末年始9日
勤務地
北海道札幌市東区北42条東19丁目1番1号
アクセス情報
東豊線 栄町駅 から 徒歩5分
対象となる方
■選考方法  面接、適性検査 学科試験(一般常識、作文)    ■選考旅費:あり  ■応募前職場見学:可(随時)    ■必要な知識・技能等(履修科目)  必須 普通自動車運転免許(AT限定可)  ※入社後に教習所へ通って取得するでも可
仕事内容
トラック整備のプロになろう! 当社では、トラック整備を専門に扱う整備部門の仲間を募集します! 具体的な仕事の内容はトラックの「点検整備」「故障診断」「修理業務」などです。主に企業が仕事のために使用するトラックがメインのため、1台不具合が起こると、その企業の仕事自体がストップしてしまいます。そのため、安全性や正確性、スピード感が必要になる仕事です。故障の原因をつきとめ修理する作業は、謎解きやゲームに近い感覚で、無事に終わった時は大きな達成感があります! 補足事項または求人条件にかかる特記事項 ※エルダー制度先輩社員が1年間専属で新人をサポートします。 ※業務の変更範囲:変更なし

会社概要

会社名
三愛自動車工業株式会社
所在地
北海道札幌市東区北42条東19丁目1番1号
電話番号
011-781-9111
代表者名
大畑 揮義
設立年
1965
社員数
112
事業内容
自動車車検整備業、自動車板金塗装業、車両リース業、軽食喫茶部門、保険代理業、ユニック部品販売、レンタカー、新車・中古車の販売、買取・不動産賃貸業、ロペシティ
WEBサイト

職場見学に申し込む