高校生のためのお仕事情報メディア

Ustoryロゴ
マイページ
企業情報>
先輩の声>
新着ストーリー>
採用情報>
会社概要>
接客/サービス
point北海道札幌市白石区

札幌エムケイ株式会社

札幌エムケイ株式会社

当社は、タクシー業を営んでいます。 今回募集するのは、トラベルコーディネーター(観光案内を行うドライバー)です。トラベルコーディネーターは、北海道を訪れる観光客に、日本・北海道の魅力を発信する仕事です。お客様の希望に合わせた観光のお供やガイドだけではなく、ビジネスシーンにおける送迎や移動、空港への送迎など業務は多岐に渡ります。 ドライバーになるために必要な「普通自動車第二種免許」を取得するには、第一種取得後1年以上の期間が必要です。そのため、最初の1年間は営業所の内勤スタッフとして、乗務員をサポートする業務に就いていただきます。

専任トレーナー(教官)がイチからノウハウを伝授

入社後は新人研修から始めます。みなさんが一流のおもてなしサービスができるようになるまで、専任のトレーナー(教官)が研修をしっかりと行ないます。 定期的なフォローアップ研修はもちろん、ステップアップに向けた任意の語学レッスンなども無料で受講可能です。 観光案内の仕事を目指す方は、ベテラン社員が講師となり実際に観光地に出向き観光勉強会を開催するなど、お客様への案内方法をしっかり学ぶことができます。また、営業・旅行プラン作成業務などを行なう部署にも転換することができ、元々乗務員だった方々が活躍しています。

普通⾃動⾞第⼆種免許について

第一種免許取得後 1年以上経過で「受験資格特例教習」を受講します。その後第⼆種免許取得に向けた教習カリキュラムが始まります。費用や研修等のサポートが整っているので、安心して資格取得に取り組むことができます。 第⼆種免許取得後は、座学による基礎知識や就業規則、業務内容を始め、接客・法令についての研修を行ないます。いつでも振り返りができるようマニュアルも用意しています。 その後、タクシー研修や車両を用いた路上研修を行ない、機械操作や安全運転に関する知識を高めます。 現役のベテラン乗務員と一緒に行なう「プレ営業(実際にお客様をお乗せする)」でアドバイスを貰いながら営業研修をし、独り立ちの不安を解消します。

会社の未来

札幌MKでは、2025年までに全⾞両の30%をEV(電気を動力として走る自動車)に、2030年までに100%EV化を目指しています。 さらに、システム化によるサービス向上と業務効率化、MaaS(マイカー以外の交通手段をまとめ、より便利な移動を実現する仕組み)への取組みなどにも力を入れています。 安⼼安全を基本とし変化のスピードに応えるため、⼈材教育をこれからも⼀番の使命とし、全従業員⼀丸となって邁進します。

うちの自慢

札幌MKでは「人材育成」を強化しています。 観光に関わる資格取得の支援を行なっています。(北海道観光マスター検定、おたる案内⼈、北海道フードマイスター検定など)また、増加する海外からのお客様に対応するため語学教育にも力を入れています。 社会人になっても学べる環境であることを感じて頂けると思います。 予約率9割に及ぶ業務の中で、自社配車システムとアプリ配車、法人送迎や観光などの貸切業務、空港送迎と多岐にわたるサービスを展開していることも強みの一つです。 経験を積み、VIP送迎を行なうハイヤードライバーにキャリアアップできる点は、若い方々に魅力を感じていただいています。

採用担当者の声

MKグループの良さは、お客様の満足をつくるため、まず社員の満足からつくろうと奮闘しているところです。収入面はもちろん、タクシースタッフの社会的な地位向上を目指しています。 また、トラベルコーディネーターとして経験を積んだのち、VIP送迎を行なう「ハイヤードライバー」にキャリアアップしたり、営業・旅行プラン作成・受注受付などの別職種に転換したり色々なことにチャレンジできる環境です。 車が好きな方、運転が好きな方、接客が好きな方、目標があると燃える方、成長意欲のある方、他人とは少し違った仕事をしたい方、自己の成長を感じながら働きたいと思っている方におすすめの仕事です!

先輩の声

札幌エムケイ株式会社の新着ストーリー

新着のストーリーを全て見る

現在、以下の職種を募集しています

募集中の職種はありません

会社概要

会社名
札幌エムケイ株式会社
所在地
北海道札幌市白石区中央一条5丁目4-20
電話番号
011-812-6565
代表者名
本間 優友
設立年
2008
社員数
223
事業内容
タクシー
WEBサイト

職場見学に申し込む