高校生のためのお仕事情報メディア

Ustoryロゴ
マイページ
企業情報>
先輩の声>
新着ストーリー>
採用情報>
会社概要>
建築/土木/建設
point北海道江別市

株式会社ササキ総建

株式会社ササキ総建

当社は、新築住宅や店舗の基礎工事、外構工事を行なっています。基礎工事は、家と地面をつなぐ重要な役割を担っています。図面通り掘った土に、鉄筋を組み立てたりコンクリートを流したりして建物の基礎を固めます。外構工事は年に数件ほど行なっており、新築のアスファルトや塀、庭等を作成します。 基礎工事を0から全て行なっている当社で、どこへ行っても活躍できるあなただけの技術を手に入れませんか?

教育計画があるから、目指すべき目標が分かりやすい!

当社は、5段階の新人教育計画を用意しています。 ○5等級 一般職(経験:6〜10年程度) ○4等級 主任職(経験:15〜19年程度) ○3等級 作業所長・チームリーダー(経験:24〜28年程度) ○2等級 GM・専門M(経験:31〜35年程度) ○1等級 部長・専門部長 上記の等級ごとに、身につけるべきことの項目が設定されており、目指す目標が明確に定められています! 一緒に働く職員に感化されながら、切磋琢磨してもらえたらと思います。

気の合う職人同士だからできる完璧な作業

建築会社は一般的に、外注の職人と作業を行ないます。ですが、当社は外注の職人を雇わず、ササキ総建の職人のみで作業を行なっています。現場の途中で人が入れ替わることがないため、急に初めて会う職人と作業をするということはありません。気を許した職人同士だからこそ、休憩時間は和気あいあいと他愛のない話をしてリフレッシュしています。 基本、1現場につき1班の、合計3班に分かれて作業をしています。 大抵は決まった班で動いていますが、「どうしても同じ班のこの人と気が合わない…」などは、相談してもらえればメンバーを変えることができます。 気が合うもの同士で仕事をした方が良いものができると考えているからです。ストレスを抱えず、楽しく仕事をしましょう!

一生必要とされる仕事だからこそ、若い力が欲しい!

現在、建築業界は高齢化が進んでいます。住宅は人間が生きていく限り無くなりません。そんな住宅を建てるには基礎工事が必要です。一生必要とされる仕事だからこそ、若い力を必要としています。 高校卒業から入社すると、社会人のルールや仕事内容など、右も左も分からないと思います。最初はみんな同じなので、安心して一歩ずつ進んでもらえればと思います。 わからないことは周りの職人に質問してください。歳の離れた職人が多いですが、みんな丁寧に教えるので安心してください!その中でどんどん吸収して、4〜5年後に入る若い世代の社員を引っ張るリーダーになってほしいです。

うちの自慢

働く上で取得した方が良い資格がいくつかあります。その上で、資格取得に関する費用は全て会社が負担しています。若いうちから様々な資格を取得し、手に職をつけられるチャンスです! さらに、業務で必要な資格を取得すると資格手当が出ます。持っている資格が増えれば増えるほど手当も増えますし、昇格にも繋がりますよ!できる仕事を増やして、次世代のリーダーを目指しましょう!

採用担当の声

大きな会社ではないからこそ、挨拶とコミュニケーションを大切にしています。私が現場を見に行った時は、危険な場所や作業の様子を見て声がけをするよう心がけています。朝会った時は「気をつけて行っておいで」、帰ってきた時は「お疲れ様」というように、普段からコミュニケーションを重ねることで仕事がうまく回るからです。 入社する新卒の方には、先輩職人の技術を盗んで、吸収してほしいと思っています。次に入ってくる新卒社員の相談役になってくれたら嬉しいです!

先輩の声

株式会社ササキ総建の新着ストーリー

新着のストーリーを全て見る

現在、以下の職種を募集しています

募集中の職種はありません

会社概要

会社名
株式会社ササキ総建
所在地
北海道江別市野幌松並町36-2
電話番号
011-383-3735
代表者名
佐々木 久雄
設立年
1984
社員数
7
事業内容
住宅・店舗基礎工事、外構工事
WEBサイト

職場見学に申し込む