高校生のためのお仕事情報メディア

Ustoryロゴ
マイページ
企業情報>
先輩の声>
新着ストーリー>
採用情報>
会社概要>
建築/土木/建設
point北海道札幌市東区

北海道共伸特機株式会社

北海道共伸特機株式会社

私たちは「冷蔵ショーケース(業務用冷蔵庫)」を設置しています。みなさんが買い物へ行った際、何気なく目にしている物ではないでしょうか?北海道内のスーパー、コンビニ、ドラッグストアに設置されている冷蔵ショーケースの約7割は、私たちが搬入したもので、業界シェア率No.1なんです! その他、工場の設備や機械など、さらに大きな重量物を扱う部門や、現場作業管理を行うアプリを提供する部門もあります。間接的ではありますが、北海道で暮らす多くの人々の生活に関わっています。 これまで、高校を卒業して入社した社員は6名。いつもわいわいとコミュニケーションを取りながら仕事をしているので、馴染みやすい雰囲気かと思いますよ!

最先端の技術と管理力・スキルのアップデート

弊社では年4回ほど、道具の見直し・ITソフトウェアのアップデートを行っています。「お客様に最先端の技術を提供するために、まずは社員に使ってもらいたい」という思いがあるからです。 例えば、出社・退社時の打刻や日報、スケジュールなどはアプリで管理しています。会社や現場から離れている時に、わざわざ業務確認のために戻る…なんてことをしなくても各現場の状況把握ができ、とても効率的です。作業道具や機材に関しても、新しい物、使いやすい物、より安全な物を取り入れるようにしています。 毎日、最新の技術や商品を使いながら仕事できるのは、大きな魅力!どんどん新しい知識が身について、自然とスキルがアップデートされます。

実績が見えるから、モチベーションに繋がります!

ショーケースを設置する部門の実績は、道内のスーパーやコンビニ、ドラッグストアといった身近な場所に残っています。自分が担当した場所に行った時には、「ここの工事、頑張ったよな!」と、思い出すはずですよ。家族や友人に「こういう仕事をしている」と説明したり、地域の人に利用されている様子が見られるのも、モチベーションに繋がります。 工場やマンションの重量物を設置する部門は、そこで仕事をしている人、生活を送る人の環境を支えているという実感を得られます! 利用者から直接感謝の言葉をいただくことはほとんどありませんが、間接的に社会貢献していることは間違いありません。それを誇りに思ってもらえると嬉しいです。

福利厚生の中には、整体やネイルも…!

弊社は、深夜作業や出張時などの各種手当はもちろん、産休・育休の取得実績もあります。社員が働きやすい環境を整えることが大切だと考えています。 その他、整体(カイロプラクティク)やネイル(出張ネイルアート)を月1回受けられるのも福利厚生の1つです!それぞれ決められた日に整体の先生、ネイリストさんが来てくださり、仕事の合間に受けることができます。 整体は、体を使う作業員や、座りっぱなしで事務所仕事をしている社員から「体が楽になる!」と好評!ネイルは「自分から見えるオシャレができるので、仕事中も気分が上がる!」という声が聞けました! これらの時間が息抜きになってもらえたら嬉しいです。

うちの自慢

社員には「物心両面」という言葉について逐一話しています。 「働きに対する報酬」がしっかりしている物的事柄。「自分が手掛けた場所が日々誰かに使われ、社会に必要とされている」という誇りを感じられる心的事柄。この両面が豊かになることが大切だと考えています。 ショーケースや重量機械は、日常の中で何気なく目にする物ではありますが、なかなかマニアックな仕事ではありますよね。マニアックだからこそ、この仕事ならではの「良さ」や「やりがい」があります! 社員一丸となって地域づくりに尽力し、社会に貢献したいという強い想いがあります。社員それぞれが誇りを持って働けていることこそが、自慢の1つです!

採用担当者の声

若い頃は、経験のないことに対して臆病になる傾向がある気がします。私自身がそうでした。ですが、弊社が新入社員に求めるものは、技術ではありません。「人の話を聞くのが好きな人」「人の役に立ちたい気持ちのある人」を迎えたいと思っています。 社会人になるにあたって重要なのは、「その会社にどういう先輩がいるのか」「自分が何を目標にしているのか」だと考えています。私から見ても、みんな優しい社員たちです。お手本となるような先輩たちに囲まれた環境が、きっとスキルアップに役立つと思います! 田舎にある会社ですが、みんな生き生きと働いていて活気があります。あまり堅苦しく思わずに入社してくれたらと思っています。

先輩の声

北海道共伸特機株式会社の新着ストーリー

新着のストーリーを全て見る

現在、以下の職種を募集しています

業務用冷蔵庫設置スタッフ

業務用冷蔵庫設置スタッフ

求人票
札幌北公共職業安定所
求人番号:01240-405859
会社名
北海道共伸特機株式会社
募集職種
業務用冷蔵庫設置スタッフ
雇用形態
正社員
給与
月給 248,000
給与備考
基本給 225,000

試用期間
3ヶ月〜6ヶ月(時給1,300円+通勤手当)

その他
定額的に支払われる手当 ■住宅手当:3,000円 ■生活サポート手当:20,000円 特別に支払われる手当 ■日当手当:3,000円 ■移動手当:1,000円 ■技能手当:3,000円 ■家族手当:3,000円 ・通勤手当:実費支給(上限あり)月額26,000円まで ・昇給あり ・賞与あり:(新規学卒者)年1回16万円 ・賞与あり:(一般労働者の前年度実績)年2回 4万円〜48万円 補足事項または求人条件にかかる特記事項 ○昇給:実績評価、業績による(入社初年なし) ○賞与:会社売上、業績による/年2回(入社初年は1回) *準中型免許取得者には別途手当支給
就業時間
変形労働時間制(1ヶ月単位) (1)8:00〜17:30 (2)14:00〜23:30 (3)20:00〜5:30 ・時間外:あり(月平均 5時間) ・36協定における特別条項:なし 補足事項または求人条件にかかる特記事項 ○1ヶ月平均所定労働時間173時間 *就業時間について:取引先の都合により早朝・夜間勤務あり (所定労働時間8時間/1日) *上記のことから、公共交通機関での通勤は難しい為、自家用車通勤できる方が望ましい。(入社後取得可)
待遇及び福利厚生
■雇用保険 ■労災保険 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■退職金共済:加入 ■定年制:あり(一律 60歳) ■再雇用制度:あり(上限 65歳まで) ■勤務延長:あり ・育児休業取得実績:あり ・介護休業取得実績:あり ・看護休暇取得実績:あり ・受動喫煙対策 あり(喫煙室設置)  屋内・屋外、喫煙可能室設置(室内への立入業務なし) ・マイカー通勤:可(無料駐車場あり) ・転勤の可能性:なし 補足事項または求人条件にかかる特記事項 ○制服、スマートフォン、工具一式賞与 ○資格取得支援制度(講習・試験日給与保証) ○企業年金:さぽーとさっぽろ(共済・退職金) ○その他手当、福利厚生 ・宿泊手当:3,000円/1日(日帰りは無し) ・出張手当:1,000円/1時間(移動時間) ・ネイル、整体カイロプラクティック施術/毎月各1回
休日・休暇
◼︎週休2日制
休日 その他
入社時の有給休暇日数 0日
6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日
週休二日制 その他
年間休日数 95日
休憩時間 90分
その他の休日・週休二日制
週休はシフト制(1日から3日休日) その他会社が定める連休 夏季休暇(お盆)、冬季休暇(年末年始)、GW休暇 年間休日95日以上
勤務地
北海道札幌市東区丘珠町307番地
アクセス情報
*所在地最寄:中央バス 中沼通 バス停から徒歩3分
対象となる方
■選考方法 面接 ■複数応募:可(令和7年11月1日以降) ■応募前職場見学:可(随時) ■必要な知識・技能等(履修科目) あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可 準中型免許 あれば尚可 ※入社後取得のための通学可
仕事内容
全道のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストアの食料売り場にある冷蔵・冷凍ショーケースや屋外冷凍機など、新概の搬入出設置、運搬業務が主な仕事です。 他にも工場や施設へのコンピュータ機器、精密機器、重量機器などの搬入出設置業務も取り扱っております。 男女ともに活躍でき、地域の皆様の生活を支えるお仕事です。 2名から10名のチーム作業ですので始めは簡単な作業から技術を学んでいける環境です。 資格取得支援制度で作業免許も働きながらスキルアップ支援します。 *業務の変更範囲:なし

会社概要

会社名
北海道共伸特機株式会社
所在地
北海道札幌市東区丘珠町307番地
電話番号
011-783-2121
代表者名
佐藤 仁志
設立年
1984
社員数
27
事業内容
機械器具設置工事・管工事業
WEBサイト

職場見学に申し込む