高校生のためのお仕事情報メディア

Ustoryロゴ
マイページ
企業情報>
先輩の声>
新着ストーリー>
採用情報>
会社概要>
工場/製造/整備
point北海道江別市

株式会社ホンダモビリティ北海道

株式会社ホンダモビリティ北海道

株式会社ホンダモビリティ北海道は、本田技研工業株式会社100%出資の自動車販売会社です。 私たちは「Honda商品の販売を通しお客様第一主義をモットーに、安全・安心・快適なカーライフを提供することで地域社会から信頼される企業となる」ことを常に考え、日々精進しています。 今回募集するのは、サービススタッフとして働く自動車整備士です。 入社後は、1〜2ヶ月間「集合研修」を行い、会社や仕事について学びます。その後は店舗配属され、現場での実践がスタート! 初めは先輩社員と一緒に1年点検や、安全点検の作業を行いながら業務に慣れていきます。 その後は「3ヶ月振り返り研修」や「6ヶ月振り返り研修」の実施、さらに入社2年目、3年目にも随時研修を用意しています。 継続して成長を支えていくための、フォロー体制が充実してるので未経験からでも一人前のサービススタッフへと成長することができます!

サービススタッフはどんな仕事をする人?

私たちは従業員が心身ともに健康的に働ける環境作りに力を入れており、 「健康経営優良法人」の大規模法人部門を6年連続認定されています。 健康経営優良法人認定制度とは、従業員の健康増進への取り組みを積極的に行っている企業を認定するものであり、 その中の大規模法人部門は、業種によって従業員数の基準が異なり、製造業では301人以上の企業が対象となります。

うちの自慢

自動車ディーラーでは珍しく、必ず毎週2日(火曜・水曜)の休日を連続で取ることができます。 また、ゴールデンウィーク(5日間)やお盆(9日間)、年末年始(8日間)は長期休暇が取得できます。 年間休日は120日で、業界でもトップクラスの休日数となっています。 また、全従業員の有給休暇の平均取得日数は12.4日、土日の取得や半日有給休暇制度もあるので、年間休日は130日以上となります。働きやすく休みやすい環境は、ワークライフバランスを重視する当社ならではの特徴といえるでしょう。

「健康経営優良法人2025」認定企業です 

主な仕事は、車の点検です。その他に、車検やタイヤ交換、オイル交換、洗車などの業務も行います。 車の点検ではブレーキを分解しての確認など、お客様の命を守るための重要な作業もあるので緊張感を持って点検作業に取り組んでいます。 また、来店されたお客様へ作業内容の説明をしたり、消耗品交換などの提案をしたりする接客の仕事もサービススタッフとして大切な仕事の一つです。毎日同じ仕事ではないので、メリハリをつけて働くことができます! サービススタッフは、一人前になるまで3年かかると言われる職業です。 当社ではその期間に最新技術や幅広い知識を身につけ、より高い技術を持った人材へと成長できるような取り組みを行っています。 それは、若手社員が対象の「社内サービス技術コンクール」、メーカー主催の「ホンダ四輪サービス技術コンクール」への参加です。 コンクールへの参加をスキルアップの機会として、切磋琢磨しながら自身の成長につなげることができます。 当社は、コンクールの全国大会でほぼ毎年受賞者を輩出しており、技術力の高い先輩社員が多く在籍しています。 そんな先輩方から技術を教えてもらえるのが当社で働く魅力の一つです!

充実した休日・休暇制度

当社は、サービススタッフを目指す高校生を応援するため「企業奨学金制度」を導入しています。 将来ホンダモビリティ北海道のサービススタッフとして活躍したい!という学生を対象に、専門学校を卒業後は当社へ入社することを前提として、進学するための奨学金を貸与する制度をご用意しています。 個々が希望する学校で、サービススタッフの技術を習得することができますよ! 【「企業奨学金制度」の流れをご紹介!】 ①履歴書、健康診断書、成績証明書を提出後、適性検査及び面接にて選考 ②専門学校入学後、貸与開始 ③専門学校卒業後、当社へ入社 ④奨学金の返済がスタート ⑤条件を満たした場合は、貸与額の50%の返済を免除 金銭面で進学を諦めなければならなくなってしまった方や、内定を早めに決めたい方にとってぴったりの制度です。 ぜひ「企業奨学金制度」を活用して、サービススタッフとして活躍する夢を叶えましょう!

担当者からのメッセージ

働く上で大切にしていることは日々の会話です。社員同士で積極的に話す機会を設け、困ったことがある時に気軽に話せる環境作りを心がけています。 また、一人ひとり叶えたい目標に向かってステップアップできるよう、定期的に面談を行っています。みなさんには夢や自分の思いを大事にし、それらを持ち続けながら働いてほしいです。 今は夢や思いがなくても大丈夫です。働く中で「大切にしたいこと」「なりたい自分」「挑戦してみたいこと」を一緒に見つけていきましょう!

先輩の声

株式会社ホンダモビリティ北海道の新着ストーリー

新着のストーリーを全て見る

現在、以下の職種を募集しています

募集中の職種はありません

会社概要

会社名
株式会社ホンダモビリティ北海道
所在地
北海道江別市上江別441-5
電話番号
011-391-0111
代表者名
齋藤 雅義
設立年
1973
社員数
525
事業内容
■四輪自動車、二輪自動車、原動機付自転車、中古自動車販売及び内燃機関を利用した機械機具の販売・修理 ■上記に関連する部品、用品・鉱油類の販売 ■自動車の賃貸及び取次 ■自動車損害賠償法に基づく保険代理業・損害保険代理業 ■生命保険募集に関する業務 ■不動産の賃貸・管理業務 ■上記に付帯または関連する一切の業務
WEBサイト

職場見学に申し込む