2023年4月に高校新卒で入社した篠田さんにインタビュー! 仕事のことや今後の目標について聞いてきました
ーまずは現在担当している業務内容について教えてください
サービスステーションでの給油作業をメインに、
洗車やオイル・タイヤ交換といった自動車整備に加え、
カー用品や自動車保険の提案も行っています。
お客様のカーライフをトータルサポートする仕事なんですよ!
提案した商品を買ってもらった時には、達成感があります。
ー仕事をする上で心がけていることはありますか?
心がけていることは、自分から積極的に学ぶことです。
業務中のふとした疑問はその都度先輩に聞くようにしていますし、
会社には「eラーニング」という動画学習の制度があるのでスキマ時間に勉強するようにしています。
知識を積み重ねることで、自信を持って接客できるようになりました!

ー働いていて大変に感じたことはありますか?
入社1年目・2年目の頃は、知識や経験が不足しておりお客様とうまく話せなかったり、
期待通りの結果が出ずに落ち込むこともありました。
でも、先輩たちがすぐにフォローしてくれて、
時には背中を押してくれるおかげで、
今では仕事が楽しくなりました!
ーここまで続けてこれた理由があれば教えてください!
今の所長は、「まずはやってみよう!」と何でも挑戦させてくれる人です。
最初は「この仕事、自分にできるのかな…?」と思うことや、
プレッシャーを感じることもありましたが、できることが増えるたびに自信がつきました。
長所を伸ばしてもらいながら、苦手なことも克服できる環境なのが続けてこれた理由です。

ー今後の目標を教えてください
サービスステーションでの仕事は「男性の仕事」というイメージがあるかもしれません。
なので、「女性も活躍できるんだぞ!」という証明をできる人になりたいと考えています。
目標とする上司の方がいるので、その人のもとで学びながら女性がもっと輝ける環境をつくっていきたいです。
ー最後に高校生に向けてメッセージをお願いします!
もしこの仕事に興味があるなら、安心して飛び込んできてください。
研修も充実しているし、全道に同期がたくさんいるので心強いです。
また、先輩たちがしっかりフォローしてくれます!
私もこれから入ってくる後輩にとって、頼れる先輩になれるように成長していきたいと思っています。
