ワンズの社長ってどんな人?
一言で、”あたたかい人”だと思います。
普段の立ち振る舞いから、あたたかさを感じますよ。
“社長“と聞くと、部屋にこもりっぱなしで、事務所に出てこなかったり、忙しくて話せるチャンスがあまりなかったりというイメージがありますよね。
しかし、うちは社長と社員の距離感が近いので、そんなことはありません!事務所にいるときは、社長室から出てきて動向を聞いたり、親身になって話を聞いてくれたり、社長と話す時間がよくあります。
これって大きな会社では難しいことですよね。
大きな会社だと、社長と話すことはなかなかありません。それ以外にもワンズだからできることは、まだまだたくさんありますよ!
必要なのは技術じゃない、“人”なんです。
うちでは工事の技術を持っていれば役職が上になることはありません!
もちろん、技術があるのは重要なことですが、一番重要なのは“どのように効率よく現場を回していくのか”です。現場を回していくためには、コミュニケーション能力が大切。
1人で行く工事現場もありますが、ほとんどが複数人で行く工事現場です。他の協力会社さんと行く現場もあり、コミュニケーションをとらないと仕事ができません。
複数人の現場は、ほかの人の力を借りられたり、アドバイスをもらったり、どうしても自分で作業ができないところは代わって作業してもらったりと、チームで工事を行えます。
そのため、現場を回す能力が高まると、技術も一緒に高まるのです。
冗談を言い合える現場です!!
工事現場と聞くと、ピリピリしていて怖い雰囲気に感じますが、そんなことないんです!
例えば、新築工事現場や改装工事現場は、ほかの協力会社さんと4~5人で行くことがよくあります。協力会社さんたちと、連携を取りながら仕事をしつつ、でも笑いながら、明るく楽しく仕事をしています!
現場には設備屋さんやボード屋さん、内装関係の方もいるので、その方々ともコミュニケーションをよく取ります。冗談を言い合いながら和気あいあいとした雰囲気の現場なんです!
ただ、肉体労働なので大変なことも多いです。
だからこそ、これからも明るく楽しく仕事したいと思っているので、一緒に盛り上げてくれる方も大歓迎です!
-
仕事中は静かで集中できる環境です!たまに社員同士で冗談を交わすことも
-
こんなに長い道具を使って作業することもあります!
-
工事でよく使うドリルも見せてくれました!
-
自分たちで作った倉庫!道具の管理を徹底しています◎
-
常に安全第一に作業を進めます!
-
使用した道具は元の場所に戻すなど管理を徹底!
-
指差し確認も忘れずに!
先輩の声
-
安心して頼ってください!熊谷さん2015私はもともとパソコン作業のサポートを行う大手コールセンターで10年ほど働いていました。
幼い頃から電気通信でのモノづくりに興味があったのと、少人数の会社で働いてみたいという思いから、募集を見つけて応募しました。
現在は、電気通信工事部門で、無線LANや光回線開通などの工事を担当しています。
技術だけを評価するのではなく、現場でのコミュニケーションを取りながら工事を完成させる力があるのかを評価する会社なので、技術面を不安に思っている方も安心してください。
技術はあとからしっかりついてくるものなので、大丈夫です!分からないことは優しく丁寧に、分かるまでしっかりと教えるので、安心して頼ってくださいね! -
この仕事をやっていて本当に誇りに思います!今野さん2016電気工事部門の上長(竹森さん)を現場で見て、この人から電気工事を学びたいと思ったのが入社の決め手です。
知識もあるし、資格もあって、5年間一緒に勤務しても追いつけない技術レベルなんですよね。自分ももっといけるはずだと思って、竹森さんのいるワンズに入社しました。
現在は内装の電気工事を担当しています。
肉体労働が多かったり、プレッシャーがかかったりしますが、完成させて電気がパッとついた瞬間は何にも変えられません!
自分の技術の向上だけではなく、やりがいも沢山あり、自分を高められる仕事です。この仕事をやっていて本当に誇りに思いますし、楽しい仕事なのでこれから仲間が増えると思うとワクワクします!
うちの自慢
資格取得支援制度があるので、一人前の電気工事士になるための資格を取得できます。
電灯や家電、スマホもすべて電気が必要です。そのため、電気工事士は需要の高い仕事といっても過言ではありません。
例えば、「第2種電気工事士」「自由研削砥石」「フルハーネス作業」「高所作業車」「あと施工アンカー」「職長安全衛生責任者」など様々な資格があります。
資格取得ができれば、資格手当がつくので、仕事も給与も充実しますよ!
はじめは、電気通信工事の知識や技術がなくても大丈夫です。研修や作業現場の同行で、経験を積んでいきましょう。分からないことはじっくり解決し、資格取得もできれば、一人前の電気工事になれますよ!
採用担当者の声
肉体労働が多いガテン系の仕事が多かったり、時間が不規則だったりと大変なことが多く、文句言いたいときもあります。それでも、そのあとにあるやりがいや自分の技術、知識の向上が多い仕事だと思います。
自分を高められる仕事がすごく多いので、自分のやっている仕事に誇りを持ちながら働けます。
電気や工事の知識がなくても心配する必要はありません。
はじめは誰もが未経験ですし、先輩たちがフォローしてくれる環境を整えています。
仕事のやりがいを求めてる方や、誰かの生活を支える縁の下の力持ちのような仕事がしたい方など、弊社に少しでも興味を持った方は、まずは見学に来てみませんか?一緒に働けることを楽しみにしています!
現在、以下の職種を募集しています
求人票 |
札幌北公共職業安定所 |
---|---|
会社名 | 有限会社ワンズ |
募集職種 | 電気通信工事作業員 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 165,000円
上記金額には固定残業代(月23時間分、25,000円分を含みます。*超過分は全額支給します。) |
給与備考 |
基本給 140,000円 固定残業代 あり 25,000円
固定残業代に関する特記事項
試用期間
その他 |
就業時間 |
(1)9:00〜18:00 ・時間外:あり(月平均 23時間) 補足事項または求人条件にかかる特記事項 ※所定労働時間162.5時間/月 ※現場状況により始業及び就業時間に変動あり ※週40時間調整。就業時間・日数を調整し、週所定労働時間を40時間で実施し、40時間を超える分は時間外にて対応。 |
待遇及び福利厚生 |
■雇用保険 |
休日・休暇 |
■ 週休制 休日 その他 入社時の有給休暇日数 0日 6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日 週休二日制 その他 年間休日数 105日 休憩時間 90分
その他の休日・週休二日制 |
勤務地 | 北海道札幌市東区苗穂町10丁目1-45 |
アクセス情報 | 中央バス 苗穂町12丁目駅から 徒歩4分 |
対象となる方 | ■必要な知識・技能等(履修科目) 必須 普通自動車運転免許(AT限定可)(入社後取得見込可) ■選考方法 面接、適性検査 学科試験(一般常識) ■選考旅費:あり ■複数応募:可(令和3年11月1日以降) ■応募前職場見学:可(随時) |
仕事内容 | ○光回線、LAN設備による機器設置及び回線接続工事 ○移動体通信基地局設置工事 ○公衆無線LAN(WiFi)関連工事 ○その他の通信工事関連業務 上記の業務に従事していただきます。 補足事項または求人条件にかかる特記事項 ※電気通信工事の知識や技術がなくても大丈夫です。 研修や実際の作業現場に同行し、経験を積むことで知識や技術を身につけられます。 最初は先輩について、使用する道具や機材の名前を覚えたり、簡単なお手伝い作業から始めます。 作業中は安全を最優先に、分からないことは一つずつ解決していきましょう。 技術は後からついてくるので安心して応募して下さい。 |
企業情報
会社名 | 有限会社ワンズ |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市東区苗穂町10丁目1-45 |
電話番号 | 011-704-1111 |
事業内容 | ■通信工事 ■電気工事 ■鉄道工事 ■家電工事 ■住宅設備工事 ■アンテナ工事 |