東日本エンジニアリング株式会社

建築/土木/建設
所在地 山形県山形市

現在、以下の職種を募集しています

技術部員(仙台市) ハローワークプラザやまがた 求人番号:06016-550649
技術部員(酒田市) ハローワークプラザやまがた 求人番号:06016-563249
技術部員(山形市) ハローワークプラザやまがた 求人番号:06016-562149
求人票

ハローワークプラザやまがた
求人番号:06016-550649

会社名 東日本エンジニアリング株式会社
募集職種 技術部員(仙台市)
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円
給与備考

基本給 180,000円

試用期間
3ヶ月同条件

その他
・通勤手当:実費支給(上限あり)月額15,000円 まで
・昇給あり(昇給の前年度実績):6.29%
・賞与あり:(新規学卒者の前年度実績)年2回 3.17ヶ月分
・賞与あり:(一般労働者の前年度実績)年3回 4.32ヶ月分

就業時間 変形労働時間制(1年単位)
(1)8:00〜17:00

・時間外:あり(月平均 10時間)
・36協定における特別条項:あり
 特別な事情・期間等 :繁忙期

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*休憩時間
10:00〜10:15
12:00〜13:00
15:00〜15:15
待遇及び福利厚生

■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険
■財形貯蓄制度

■退職金共済:加入
■退職金制度:あり(勤続期間不問)
■定年制:あり(一律 65歳)
■再雇用制度:あり
■勤務延長:あり

・受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
・マイカー通勤:可
・転勤の可能性:なし

休日・休暇

■ 週休2日制

休日 日 祝

入社時の有給休暇日数 10日

6ヶ月経過後の有給休暇日数 0日

週休二日制 その他

年間休日数 105日

休憩時間 90分

その他の休日・週休二日制
会社カレンダーによる休日
土曜日は隔週
長期休暇、GW、お盆、年末年始

勤務地 宮城県仙台市青葉区南吉成六丁目6番地6

アクセス情報
対象となる方 ■選考方法
面接
学科試験(一般常識、作文)

■選考旅費:あり
■複数応募:可(令和6年10月1日以降)
■応募前職場見学:可(随時)

■必要な知識・技能等(履修科目)
あれば尚可
・第二種電気工事士、又は工業高校系の知識と経験

【意欲・興味のある方】
・「交通信号機などの様々な電子機器を扱う、プロのエンジニアになってみたい!」という熱い気持ちをお持ちの方であれば、普通科、商業科などの学科は問いませんので、どなたでもご応募ください!

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*履歴書は手書き記入・パソコン入力いずれも可能とする。
仕事内容 ・交通信号機、道路情報表示板等の工事や点検保守業務に技術部員として従事します。

【工事の内容】
・交通信号機、道路情報表示板などの健柱、灯器や各機器の据え付け、配線、架線などの接続作業。
・高所作業員やクレーンを操作し、灯器や情報板等を設置する作業、それら工事の付帯作業などに従事します。

【点検保守の内容】
・交通信号機、トンネル内の各種電気設備や道路に設置されている機械設備、道路に付帯する交通安全設備に対し、測定機で電圧等を測定、機器ソフト設定変更、清掃作業、不良箇所修繕等の作業に従事します。

*変更範囲:変更なし

【会社PR】
・官公庁を主体とした業務の為、安定経営が強みで業績は上向き、社員満足度も高いです。
・協調性が必要となる現場業務が多い為、弊社の社員はチームワーク抜群。
・管理職〜社員間の面談を通して、いろいろな意見を取り入れつつ、より良い社風を目指しています。
・昇進制度は年1回実施する人事考課査定において決定し、年功序列ではなく、あくまで実力主義で判断します。
・各種国家資格取得について、費用面(受験費用、教科書代、講習受講代金など)は全額会社負担で安心して資格取得に臨めます。

【仙台支店PR】
■宮城県内の信号工事・点検など最前線の業務に従事いただくため、高い技術力を持った電気工事士になることができ、更には社会インフラを支える業務であるためやりがいと達成感のある仕事です!
■仙台支店だけで、昨年度の売り上げは6億円。売上も高いため、その分社員への還元率も高く給与面・賞与面で他社より優れている点も強みです。
■年末年始、GW、お盆と長期休暇もあり、更に有給消化率は建設業界では驚異の80%!ワークライフバランスを重視できる環境です。
求人票

ハローワークプラザやまがた
求人番号:06016-563249

会社名 東日本エンジニアリング株式会社
募集職種 技術部員(酒田市)
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円
給与備考

基本給 180,000円

試用期間
3ヶ月同条件

その他
・通勤手当:実費支給(上限あり)月額15,000円 まで
・昇給あり(昇給の前年度実績):6.29%
・賞与あり:(新規学卒者の前年度実績)年2回 3.17ヶ月分
・賞与あり:(一般労働者の前年度実績)年3回 4.32ヶ月分

就業時間 変形労働時間制(1年単位)
(1)8:00〜17:00

・時間外:あり(月平均 10時間)
・36協定における特別条項:あり
 特別な事情・期間等 :繁忙期

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*休憩時間
10:00〜10:15
12:00〜13:00
15:00〜15:15
待遇及び福利厚生

■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険
■財形貯蓄制度

■退職金共済:加入
■退職金制度:あり(勤続期間不問)
■定年制:あり(一律 65歳)
■再雇用制度:あり
■勤務延長:あり

・受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
・マイカー通勤:可
・転勤の可能性:あり

休日・休暇

■ 週休2日制

休日 日 祝

入社時の有給休暇日数 10日

6ヶ月経過後の有給休暇日数 0日

週休二日制 その他

年間休日数 105日

休憩時間 90分

その他の休日・週休二日制
会社カレンダーによる休日
土曜日は隔週
長期休暇、GW、お盆、年末年始

勤務地 宮城県仙台市青葉区南吉成六丁目6番地6

【就業場所について補足事項】
・入社当社は宮城県の仙台支店にて勤務いただき、2〜3年後に山形へ配置転換を予定しております。その後は各拠点の業績状況にもよりますが、希望勤務地を極力考慮致します。
・まずは入社当初は信号工事が盛んな弊社仙台い支店にて、2〜3年実務研修を受けていただくイメージです。

【仙台支店における住居について】
・仙台支店にて勤務いただく間の住居においては、弊社の法人契約アパートに住んでいただき、居住費は会社が負担しますのでご安心ください。

アクセス情報
対象となる方 ■選考方法
面接
学科試験(一般常識、作文)

■選考旅費:あり
■複数応募:可(令和6年10月1日以降)
■応募前職場見学:可(随時)

■必要な知識・技能等(履修科目)
あれば尚可
・第二種電気工事士、又は工業高校系の知識と経験

【意欲・興味のある方】
・「交通信号機などの様々な電子機器を扱う、プロのエンジニアになってみたい!」という熱い気持ちをお持ちの方であれば、普通科、商業科などの学科は問いませんので、どなたでもご応募ください!

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*履歴書は手書き記入・パソコン入力いずれも可能とする。
仕事内容 ・交通信号機、道路情報表示板等の工事や点検保守業務に技術部員として従事します。

【工事の内容】
・交通信号機、道路情報表示板などの健柱、灯器や各機器の据え付け、配線、架線などの接続作業。
・高所作業員やクレーンを操作し、灯器や情報板等を設置する作業、それら工事の付帯作業などに従事します。

【点検保守の内容】
・交通信号機、トンネル内の各種電気設備や道路に設置されている機械設備、道路に付帯する交通安全設備に対し、測定機で電圧等を測定、機器ソフト設定変更、清掃作業、不良箇所修繕等の作業に従事します。

*変更範囲:変更なし

【会社PR】
・官公庁を主体とした業務の為、安定経営が強みで業績は上向き、社員満足度も高いです。
・協調性が必要となる現場業務が多い為、弊社の社員はチームワーク抜群。
・管理職〜社員間の面談を通して、いろいろな意見を取り入れつつ、より良い社風を目指しています。
・昇進制度は年1回実施する人事考課査定において決定し、年功序列ではなく、あくまで実力主義で判断します。
・各種国家資格取得について、費用面(受験費用、教科書代、講習受講代金など)は全額会社負担で安心して資格取得に臨めます。
求人票

ハローワークプラザやまがた
求人番号:06016-562149

会社名 東日本エンジニアリング株式会社
募集職種 技術部員(山形市)
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円
給与備考

基本給 180,000円

試用期間
3ヶ月同条件

その他
・通勤手当:実費支給(上限あり)月額15,000円 まで
・昇給あり(昇給の前年度実績):6.29%
・賞与あり:(新規学卒者の前年度実績)年2回 3.17ヶ月分
・賞与あり:(一般労働者の前年度実績)年3回 4.32ヶ月分

就業時間 変形労働時間制(1年単位)
(1)8:00〜17:00

・時間外:あり(月平均 10時間)
・36協定における特別条項:あり
 特別な事情・期間等 :繁忙期

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*休憩時間
10:00〜10:15
12:00〜13:00
15:00〜15:15
待遇及び福利厚生

■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険
■財形貯蓄制度

■退職金共済:加入
■退職金制度:あり(勤続期間不問)
■定年制:あり(一律 65歳)
■再雇用制度:あり
■勤務延長:あり

・受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
・マイカー通勤:可
・転勤の可能性:あり

休日・休暇

■ 週休2日制

休日 日 祝

入社時の有給休暇日数 10日

6ヶ月経過後の有給休暇日数 0日

週休二日制 その他

年間休日数 105日

休憩時間 90分

その他の休日・週休二日制
会社カレンダーによる休日
土曜日は隔週
長期休暇、GW、お盆、年末年始

勤務地 宮城県仙台市青葉区南吉成六丁目6番地6

【就業場所について補足事項】
・入社当社は宮城県の仙台支店にて勤務いただき、2〜3年後に山形へ配置転換を予定しております。その後は各拠点の業績状況にもよりますが、希望勤務地を極力考慮致します。
・まずは入社当初は信号工事が盛んな弊社仙台い支店にて、2〜3年実務研修を受けていただくイメージです。

【仙台支店における住居について】
・仙台支店にて勤務いただく間の住居においては、弊社の法人契約アパートに住んでいただき、居住費は会社が負担しますのでご安心ください。

アクセス情報
対象となる方 ■選考方法
面接
学科試験(一般常識、作文)

■選考旅費:あり
■複数応募:可(令和6年10月1日以降)
■応募前職場見学:可(随時)

■必要な知識・技能等(履修科目)
あれば尚可
・第二種電気工事士、又は工業高校系の知識と経験

【意欲・興味のある方】
・「交通信号機などの様々な電子機器を扱う、プロのエンジニアになってみたい!」という熱い気持ちをお持ちの方であれば、普通科、商業科などの学科は問いませんので、どなたでもご応募ください!

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*履歴書は手書き記入・パソコン入力いずれも可能とする。
仕事内容 ・交通信号機、道路情報表示板等の工事や点検保守業務に技術部員として従事します。

【工事の内容】
・交通信号機、道路情報表示板などの健柱、灯器や各機器の据え付け、配線、架線などの接続作業。
・高所作業員やクレーンを操作し、灯器や情報板等を設置する作業、それら工事の付帯作業などに従事します。

【点検保守の内容】
・交通信号機、トンネル内の各種電気設備や道路に設置されている機械設備、道路に付帯する交通安全設備に対し、測定機で電圧等を測定、機器ソフト設定変更、清掃作業、不良箇所修繕等の作業に従事します。

*変更範囲:変更なし

【会社PR】
・官公庁を主体とした業務の為、安定経営が強みで業績は上向き、社員満足度も高いです。
・協調性が必要となる現場業務が多い為、弊社の社員はチームワーク抜群。
・管理職〜社員間の面談を通して、いろいろな意見を取り入れつつ、より良い社風を目指しています。
・昇進制度は年1回実施する人事考課査定において決定し、年功序列ではなく、あくまで実力主義で判断します。
・各種国家資格取得について、費用面(受験費用、教科書代、講習受講代金など)は全額会社負担で安心して資格取得に臨めます。

企業情報

会社名 東日本エンジニアリング株式会社
所在地 山形県山形市流通センター二丁目10番5号
電話番号 023-626-3325
代表者名 荒木 宏和
社員数 51人
事業内容 特定建設業
WEBサイト https://www.eje.co.jp/index.html