札幌トヨタ自動車株式会社(札幌トヨタグループ)

接客/サービス
所在地 北海道札幌市中央区

 

コンテンツを取得できませんでした

現在、以下の職種を募集しています

整備職(一般職正社員) 札幌公共職業安定所 求人番号:01010-110729
営業職(総合職正社員) 札幌公共職業安定所 求人番号:01010-109929
整備職(総合職正社員)(小樽市銭函) 札幌公共職業安定所 求人番号:01010-725529
求人票

札幌公共職業安定所
求人番号:01010-110729

会社名 札幌トヨタ自動車株式会社(札幌トヨタグループ)
募集職種 整備職(一般職正社員)
雇用形態 正社員
給与 月給 151,740円
給与備考

基本給 151,740円

試用期間
2ヶ月同条件

その他
・通勤手当:実費支給(上限あり)月額100,000円まで
・昇給あり(昇給の前年度実績):4,413円
・賞与あり:(新規学卒者の前年度実績)年3回 38万円〜38万円
・賞与あり:(一般労働者の前年度実績)年3回 4.9ヶ月分

*手当としては他に以下のものがあります
 ★家族手当:子1人につき月額6500円
 ★燃料手当:年1回支給(支給額は灯油価格の変動により毎年異なる)
 ★時間外手当:時間外労働に対して毎月支給(夏休みなどの休校日には時間外労働が発生する場合があります)

就業時間 変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)9:00〜17:30
・時間外:あり(月平均 20時間)

1ヶ月平均所定労働時間:159.75時間
待遇及び福利厚生

■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険

■退職金制度:あり(勤続 3年以上)
■定年制:あり(一律 60歳)
■再雇用制度:あり(上限 65歳まで)

・育児休業取得実績:あり
・介護休業取得実績:あり
・看護休暇取得実績:あり
・入居可能住宅
 単身用 あり (1人1部屋、6畳/1人当たり)
 世帯用 あり
・受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
・マイカー通勤:可(無料駐車場あり)

休日・休暇

■ 週休2日制

休日 火、その他

入社時の有給休暇日数 5日

6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日

週休二日制 その他

年間休日数 109日

休憩時間 60分

その他の休日・週休二日制
毎週火曜定休
それ以外に交替制で月2〜3日程度

勤務地 北海道札幌市中央区北1条西7丁目3-8

道央地区各店舗
(札幌、小樽、室蘭、苫小牧、岩見沢など)

アクセス情報
対象となる方 ■必要な知識・技能等(履修科目)
必須
普通自動車運転免許(AT限定不可、入社後取得可)

■選考方法
面接、適性検査、その他(DPI、スカウター)
学科試験(一般常識)

■複数応募:不可
■応募前職場見学:可(随時)

<応募要件>
1. 「学費支援制度」の利用を応募の条件といたします。
2. 専門学校夜間課程を受験し合格していることと、学校推薦があることを応募の条件といたします。
*入学金及び学費(総額:約220万円)を会社が学校へ直接支払います。
*卒業後(資格取得後)支払金額のうち90万円を5年60回で毎月会社へ入金していただきます。
*高校既卒者応募不可
*単願限定
仕事内容 ●自動車の点検整備
 ※整備内容:車検、法定点検、オイル交換、タイヤ交換などのメンテナンス作業
 ★整備職(一般職正社員)の募集につきましては、次の内容が応募の条件となります。
<応募条件>
 入社後に整備の補助作業に携わりながら終業後に専門学校夜間課程に3年間通学し、「国家二級自動車整備士」の資格を取得していただきます。
求人票

札幌公共職業安定所
求人番号:01010-109929

会社名 札幌トヨタ自動車株式会社(札幌トヨタグループ)
募集職種 営業職(総合職正社員)
雇用形態 正社員
給与 月給 181,096円
給与備考

基本給 164,396円

試用期間
2ヶ月、営業支援手当支給なし

その他
定額的に支払われる手当
■営業支援手当:16,700円

・通勤手当:実費支給(上限あり)月額100,000円まで
・昇給あり(昇給の前年度実績):4,413円
・賞与あり:(新規学卒者の前年度実績)年3回 41万円
・賞与あり:(一般労働者の前年度実績)年3回 4.90ヶ月分


補足事項または求人条件にかかる特記事項
・手当てとしては他に以下のものがあります
 ★家族手当:子1人につき月額6,500円
 ★燃料手当:年1回支給(支給額は灯油価格の変動により毎年異なる)
 ★時間外手当:時間外労働に対して毎月支給
・入社3年目以降は販売実績に応じて別途「販売手当」を支給

就業時間 変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)9:00〜17:30

・時間外:あり(月平均 20時間)
・36協定における特別条項:なし

補足事項または求人条件にかかる特記事項
・1ヶ月平均所定労働時間:159.75時間
待遇及び福利厚生

■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険

■退職金制度:あり(勤続 3年以上)
■定年制:あり(一律 60歳)
■再雇用制度:あり(上限 65歳まで)

・育児休業取得実績:あり
・介護休業取得実績:あり
・看護休暇取得実績:あり
・入居可能住宅
 単身用 あり
 世帯用 あり
・受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
・マイカー通勤:可
・転勤の可能性:あり

補足事項または求人条件にかかる特記事項
・マイカー通勤者:無料駐車場有
・宿舎あり。入居可(1人1部屋 6畳/1人当たり)

休日・休暇

■ 週休2日制

休日 火 その他

入社時の有給休暇日数 5日

6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日

週休二日制 その他

年間休日数 109日

休憩時間 60分

その他の休日・週休二日制
毎週火曜定休
それ以外に交替制で月2〜3日程度

勤務地

道央地区各店舗(エリア内40店舗)
(札幌、小樽、室蘭、苫小牧、岩見沢など)

補足事項または求人条件にかかる特記事項
・道央地区40店舗のいずれかの店舗での勤務となります

アクセス情報
対象となる方 ■選考方法
面接、適性検査、その他(職場体験、SCOA、スカウター)
学科試験(一般常識、作文)

■複数応募:不可
■応募前見学:可(随時)


■必要な知識・技能等(履修科目)
必須
普通自動車運転免許(AT限定不可、入社後取得可)


補足事項または求人条件にかかる特記事項
・適正検査:SCOA、スカウター
・高校既卒者応募不可
・単願限定

仕事内容 ・自動車及び関連商品の販売
・整備、点検、メンテナンス誘致
※自動車販売については、入社後2年間は販売目標なし
(営業スタッフのアシスタントを通じ仕事内容を習得する)
※販売商品:自動車(新車、中古車)、自動車部品、用品
      携帯電話(au)、損害保険、生命保険
      クレジットカード、JAF等

補足事項または求人条件にかかる特記事項
・入社後研修については下記の通りです
 導入研修:1か月程度の期間で就業規則や人事制度、商品知識スキルなどについて学びます
 フォロー研修:入社から5年間で7回実施。段階的に知識、スキルを学ぶほか、初回はマネージャーと合同で「育成計画書」を作成し、店舗でのOJT計画について内容を共有します
求人票

札幌公共職業安定所
求人番号:01010-725529

会社名 札幌トヨタ自動車株式会社(札幌トヨタグループ)
募集職種 整備職(総合職正社員)(小樽市銭函)
雇用形態 正社員
給与 月給 169,396円
給与備考

基本給 164,396円

試用期間
2ヶ月(職務手当支給なし)

その他
定額的に支払われる手当
■職務手当:5,000円

・通勤手当:実費支給(上限あり)月額100,000円まで
・昇給あり(昇給の前年度実績):4,413円
・賞与あり:(新規学卒者の前年度実績)年3回 41万円
・賞与あり:(一般労働者の前年度実績)年3回 4.90ヶ月分


補足事項または求人条件にかかる特記事項
・手当としては他に以下のものがあります
 ★家族手当:子1人につき月額6,500円
 ★燃料手当:年1回支給(支給額は灯油価格の変動により毎年異なる)
 ★時間外手当:時間外労働に対して毎月支給
・昇給あり:年1回、4,413円/月額

就業時間 変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)9:00〜17:30

・時間外:あり(月平均 20時間)
・36協定における特別条項:なし

補足事項または求人条件にかかる特記事項
※1ヶ月平均所定労働時間:159.75時間
待遇及び福利厚生

■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険

■退職金制度:あり(勤続 3年以上)
■定年制:あり(一律 60歳)
■再雇用制度:あり(上限 65歳まで)

・育児休業取得実績:あり
・介護休業取得実績:あり
・看護休暇取得実績:あり
・入居可能住宅
 単身用 あり
 世帯用 あり
・受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
・マイカー通勤:可
・転勤の可能性:あり

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*マイカー通勤者:無料駐車場有
・宿舎あり。入居可(1人1部屋 6畳/1人当たり)

休日・休暇

■ 週休2日制

休日 日 祝 その他

入社時の有給休暇日数 5日

6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日

週休二日制 その他

年間休日数 109日

休憩時間 60分

その他の休日・週休二日制
毎週日曜および祝日定休
それ以外に交替制で月1〜2日程度

勤務地 北海道小樽市銭函3丁目309-1札幌トヨタ自動車株式会社 ボデーリペアセンター

アクセス情報 JRほしみ駅 から 徒歩15分
対象となる方 ■選考方法 
面接、適性検査、その他(DPI、スカウター) 
学科試験(一般常識) 
 
■複数応募:不可
■応募前職場見学:可(随時) 
 
■必要な知識・技能等(履修科目) 
あれば尚可 
普通自動車運転免許(AT限定可、入社後取得可)
 
補足事項または求人条件にかかる特記事項 
*適性検査:DPI、スカウター
*高校既卒者応募不可

《応募要件》
1.勤務地は「ボデーリペアセンター(小樽市銭函)」となり、板金塗装の作業に従事しながら自動車整備士三級・二級資格取得を目指していただきます。
2.国家自動車整備士二級資格取得後は、そのまま板金塗装業務に従事するか一般店舗に転勤して自動車整備業務に従事するかの選択が可能です。
仕事内容 ●自動車の板金および塗装修理作業
 ★整備職(総合職正社員)の募集につきましては、次の内容が応募の条件となります
《応募条件》*応募事項参照*
 入社後に、板金・塗装整備の作業に携わりながら一定期間の実務実験(3年程度)を経て、札幌地方自動車整備振興会に通いながら入社から5年後を目途に「国家二級自動車整備士」の資格を取得していただきます。【費用は会社負担】

企業情報

会社名 札幌トヨタ自動車株式会社(札幌トヨタグループ)
所在地 北海道札幌市中央区北1条西7丁目3-8
電話番号 011-520-6101
代表者名 小野 博樹
設立年 1946年
社員数 734人
事業内容 ・自動車の販売および修理・自動車のリース
・自動車の整備、点検修理
・損害保険・生命保険代理店
・レクサス事業(レクサス宮の森、レクサス東苗穂)
WEBサイト https://sapporotoyota.co.jp/
SNS