株式会社メモリアルむらもと

接客/サービス
所在地 北海道恵庭市

道内に展開している葬儀場16施設で、私たちと共に葬祭サービスの提供をしてくれる仲間を募集します。

皆さんは「お葬式」というとどのようなイメージを持っていますか?
寂しい、暗い、悲しい・・・。そんな言葉が浮かんでくるかと思います。

当社ではただご葬儀を行なうだけではありません。
その人にとって一度しかないもの。
ご遺族様とたくさんコミュニケーションをとり、気持ちに寄り添ったご葬儀を提供しています。

コンテンツを取得できませんでした

サプライズのあるお葬式を

ご遺族様が故人様との思い出を呼び起こすようなサプライズを、スタッフ同士でより良いアイデアで見つけ出し、実際に式典の中でお出しするサービスを行なっています。

このサービスは当社独自で行なっているものです。

打ち合わせの際に、ご遺族様から故人様がどんな方だったかをうかがい、故人様が好きだったものや趣味にまつわるものを、予期せぬ形で式典中にお出しします。

サプライズを提供した後に、お客様の満足そうな顔を拝見できたり感謝の言葉を頂けたりすることは、わたしのやりがいの一つです。

先輩たちがサポートするので、誰でも安心してお仕事ができます。

多くの方がお葬式というイベントに、日常生活の中で触れることはほとんどないと思います。

そのため実際に採用している人は未経験の方ばかり。

専任の教育担当してくれる先輩社員がいるので、誰でも安心してお仕事を始められます。

最初は先輩と一緒にご葬儀をサポートし、全体的な式典の流れや仏具の名称などを1〜2ヶ月をかけて覚えていきます。

いざ自分がプロデュースを任せられるようになってからも、そばで先輩が見守ってくれるので、安心してご遺族様と過ごすことができますよ!

こんな人たちがいます!

・2021年入社 吉井さん
若い方が多いので、互いに壁を感じず、親しみをもって仕事ができます!

・2016年入社 塩谷さん
部署問わず仲がいいです。
笑えるようなお話ができてすごくいい雰囲気ですし、新人も歓迎してくれるのですごく働きやすいです。

・社長 竹本 学さん
すごく明るい人が多い!
社員の平均年齢は34〜35歳と、他社と比べても若い層が多いと思います。
未経験者を中心に採用していることが、若手が多い理由です。

先輩の声

  • 応募したきっかけはちょっとした好奇心から
    吉井 健斗さん
    2021年12月入社
    私はまったくの未経験でこの会社に入社しました。

    転職活動中に当社の募集要項が目に入り、葬儀屋とはどういうお仕事なんだろうという興味が湧き、応募したんです。

    葬儀についてなにも知らない状態で入社しましたが、先輩社員にイチから教わりました。

    つきっきりでお焼香を回したり、お客様対応の流れを学んだり。

    しっかり丁寧に教えてくださる方ばかりなので、安心してお仕事できます!
  • こんなサプライズしています!
    塩谷 未来さん
    2016年4月
    北海道函館北陵高校
    ご遺族様が故人様をお送りする上で、悔いの残らないようなご葬儀をプロリュースしたいと思っています。

    あるご遺族様からの依頼で、ゲームがとても好きだった故人様のお葬式をプロリュースすることになりました。

    そこでご葬儀の当日に実物のゲーム機をご用意し、ピアニストが会場で有名なゲームのテーマソングを演奏したんです。

    そしたら会場にいたご遺族様が大爆笑してくださって(笑)

    涙も笑いもあったご葬儀で印象に残っています。

うちの自慢

社員のみんなが提案してくれる、魅力的なアイデアを採用しているところです。

月に一度フューネラルミーティングという、社員全員が集まる話し合いをしています。

そこでは予算の確認や、何ができていて何ができていなかったなどを確認し、課題を見つけ出します。

若い社員も経験が長い社員も様々なアイデアを出し合い、みんなで考えたものが一つのサービスになる。

その中で積極的に意見を出してくれる新人さんを待っています!

採用担当の声

どんな方でもお待ちしています!

経験者にはできない新鮮なサービスを提供していくために、未経験者を積極的に採用しています。

ただ寂しいだけではなく、明るく笑顔でお送りできるお葬式をしたいというのが当社の考えです。
「人を喜ばせたい」という気持ちがあれば大丈夫です。

辛いことや大変なこともありますが、自分の頑張り次第でしっかり評価をしてもらえる会社なので、夢があるお仕事でもあります。

あなたの魅力的なアイデアをぜひ私たちに提案してください。

現在、以下の職種を募集しています

企業情報

会社名 株式会社メモリアルむらもと
所在地 北海道恵庭市駒場町6丁目4番6号
電話番号 011−299−8622
代表者名 竹本 学
設立年 1960年
社員数 60人
事業内容 葬儀業
WEBサイト http://memoru.co.jp/