株式会社ワンウォーク

接客/サービス
所在地 北海道札幌市東区

私たちは葬儀の相談に乗り、お客様の要望に合ったプランの葬儀を提供しています。実際に式を取り行なう施行スタッフとは異なり、式の内容を提案・知っていただくための仕事です。
今回募集している職種は、葬儀の内容を提案、葬儀後のアフターフォローをする部門です。葬儀に参列したことがある人は多いかもしれませんが、葬儀を行なっている遺族の方が何をしたら良いのかは、よくわからないのが当たり前です。そんなお客様のお話を聞き、情報を集め、要望に合ったプランを提供し、その後のフォローをすることが私たちの役割です。

コンテンツを取得できませんでした

ワンウォークは「分業体制」

当社は分業制で事業を行なっています。一般的には、葬儀前の打ち合わせから施行までを1人で行なう専任担当制の会社が多いです。分業制だと「提案する、葬儀後のフォロー」という作業に専念することができるため、お客様の要望により近いプランを提案することができます!
実際に来るお客様の中には、「宗教的なこと」「葬儀にかかる費用のこと」「そもそも何から考えたら良いのかがわからない」という方が多いです。葬儀は、規模や種類によって費用が違うなど、複雑で難しいことばかりです。
私たちはお客様の気持ちに寄り添い、故人様の最後のセレモニーが、満足のできるものになるようプランニングしています。

まずは葬儀の種類、お客様の気持ちを知るところから

この仕事は、人の一生の終わりに関わるとてもデリケートな仕事です。入社後は仕事を覚える前に、実際に葬儀の現場を見てもらい、遺族の方がどんな気持ちで故人を見送っているのか汲み取ることからスタートします。
その後葬儀についての知識を座学で1ヶ月ほど学びます。ひとくくりに葬儀といっても宗教によって内容が異なるなど、さまざまな種類があるので、とても複雑です。最初に内容をしっかり理解して、お客様の要望により近い提案ができるようにしてもらいます!
もちろん研修が全てではないので、困ったことがああればすぐ、先輩がフォローしますので安心してくださいね。

斎場のイベントって?

当社では斎場で年に複数回イベントを行なっています。イベントを通して、お客様との接点をもつことが私たちの目標です。中でも「花マルシェ」というイベントは月に2回あります。このイベントでは、切花の特売や、サイコロ抽選会、入浴剤掴み取りなど、さまざまな企画があり、来場されるお客様の対応を行ないます。
斎場は何度も行くところではなく、少し怖い場所というイメージを持っている方が多いかもしれません。このような楽しいイベントを通して、相談に来るお客様だけでなく、地域の方々との繋がりを作り、斎場や会社のことを少しでも身近に感じていただければと思っています。

先輩の声

  • 高校生の時の経験が入社のきっかけでした
    二唐渚さん
    2007年入社
    私が入社したきっかけは、高校生の時に祖母を亡くした時の葬儀の経験です。当時は家族葬ではなかったため、両親が悲しみの中葬儀の対応に追われ、とても忙しそうにしていました。
    大切な家族が亡くなった時のたった一度の大切なセレモニーに立ち会いたいと思ったこと、また家族葬がある当社であれば、より近い距離でご遺族様の負担を減らせると思い入社を決めました。
    私は現在、お客様の対応をする相談員の仕事と、他の相談員のスタッフを管理する仕事をしています。今は道内のどこに住んでいる人にも同じサービスができるよう、人材育成に力を入れています!
  • お客様の安心された顔を見ると嬉しくなります!
    大美浪さん
    2021年入社
    入社後研修を終えてから葬儀の事前相談や、資料請求の封入・発送作業、花マルシェなどのイベントでのお客様対応から始まりました。「お葬式のことを前向きに知りたい」「勉強したい」と思う人は少ないと思います。ですが、ほとんどの人がいつかは経験することだと思います。
    お客様が不安に思っていることを解決し、肩の荷を下ろされて感謝された時にやりがいを感じます。
    先輩の仕事を見ていると、自分の対応力はまだ未熟だなと感じるのでこれからも知識を増やし、お客様の要望により近い提案をできるよう努めます!
    就活は大変だと思いますが、少しでも興味があればこの業界に挑戦してみてください!

うちの自慢

社内の雰囲気が良いところがうちの魅力であり、自慢です!
葬儀会社と聞くと、静かで落ち着いているイメージがあるかもしれませんが、お客様と接する仕事というのもあり、明るく気さくなメンバーが多いです。また社内の約6割が女性で、意見が飛び交いやすく、話しやすい環境があると思います。コミュニケーションが多いと、周囲の意見からアイディアが生まれたり、自分で発言できる機会が増えます。
また社長と社員間の距離も近く、「社長」と呼ばず「木村さん」と名前で呼ぶ人が多いです!社長は仕事に厳しく、思いやりにあふれた人で、社長が笑うと社員のみんなは嬉しくなります!(笑)

採用担当の声

皆さんが日常で葬儀のことについて考えることは、ほとんどないと思います。私も高校卒業後すぐこの業界に入り、もちろん辛い時もありましたが、期待に応えられたと感じた時の喜びはとても大きかったです!
この仕事は、お客様と触れ合う機会が多い分、実際にお客様から直接感謝をいただく回数も多いです。葬儀後、お客様が安堵している表情を見ると、こちらも嬉しく、また頑張ろうと思えます。

私はこの仕事が天職だと思っています。こちらから求めるものは、心を持ってお客様に接することができる人です。この業界に興味がある方はぜひ飛び込んできてください!

現在、以下の職種を募集しています

企業情報

会社名 株式会社ワンウォーク
所在地 北海道札幌市東区本町1条11丁目1-1
電話番号 011-788-3077
代表者名 木村 聡宏
設立年 2019年
社員数 43人
事業内容 葬祭事業、WEB広告、写真・映像、コールセンター、コンサルティング、実務サポート
WEBサイト https://one-walk.co.jp/