この先も必要とされる技術が身に付きます!
現在地球温暖化に伴い、再生可能エネルギーが注目されています。中でも、太陽光発電は自宅にパネルを取り付けて利用できるため、一般住宅から企業まで幅広い需要があります。太陽光は、電気代を大幅に節約できるだけでなく、災害時に溜めておいた電気が利用できるなど多くのメリットがあります。
節電がうたわれる世の中ではありますが、この先も電気を使える環境にしなければいけないため、電気工事の仕事もこの先なくてはならない仕事です。私たちの技術はこれからも必要不可欠です。当社でこの先もずっと役に立つ技術を身につけましょう!
先輩の補助から始まる新人研修
最初は先輩の補助業務からスタートします。その時は、1人又は2人の先輩と一緒に現場に同行して作業を覚えてもらいます。最初の現場はマンション、木造建築の配線工事から始まることが多いです。初めは何をしているかわからないかもしれませんが、先輩の補助をしながら近くで作業が見れるので、少しずつ覚えていけると思います。
専門的な仕事なので、資格があった方が有利なのかもしれないと思うかもしれませんが、実際に現場に出て覚えることがほとんどです。そのため、誰もがゼロからのスタートになると思いますので、普通科の人でも大歓迎です!
資格取得しやすい環境
私たちの仕事は電気の専門的な技術が必要になります。例えば、太陽光発電の施工工事を行なうには各メーカーさんの施工IDという資格が必要になります。資格取得の際は、受験料負担の他に、試験日の代休、実技研修、講習会を用意しています。働きながら資格を取得するのは一見難しそうに聞こえますが、会社全体で皆さんの資格取得をサポートする体制を整えています。
実際に、当社の社員は電気工事士第二種の資格を持っている人が多いです。一種の難易度は高いですが、取得すると大きな現場の担当を任せることがあります。会社も支援していますので、上を目指す方は資格取得でより幅広い知識と技術を身につけてほしいです!
-
電気の設置工事
-
太陽光パネルを設置しています!
-
設置された太陽光パネル
-
夜間の作業の様子
-
真剣な眼差し
先輩の声
-
職人のような仕事がしたかった!伊藤豪さん2012年入社この仕事をする前は、家電の取り付けをする仕事をしていました。もっと職人のようなプロの仕事がしたいと思い当社に入社しました。実際に働き始めて、電気工事に関する専門的な技術が身につきました。他社より、自分たちのやり方の方が綺麗に仕上がっている自信があります!太陽光は種類が増えてきて、種類によって施工内容が変わるので覚えるのは少し大変ですが、工事を終えてお客様に感謝の言葉を直接頂いた時はやりがいを感じますね。
元々は施工の種類によって担当が分かれていましたが、現在は色々な現場を任されています。思ってるより大人は優しいから、大丈夫ですよ(笑)あまり難しく考えずに、なんでもやってみるのが1番だと思います!
うちの自慢
当社はお客様からの信頼のおかげで、太陽光発電施工実績が7,000件を超え、道内でNo.1です。太陽光パネルをリフォームで追加したり、新築に設置したりするお客様が増えています。この実績が当社の自慢であり、自信にも繋がっています。太陽光パネルの設置は道内全域で、これからも安定したサービスを提供し、当社になら安心して任せられる会社であり続けたいです。
長年の間、お客様からご支持をいただいているのは、従業員1人ひとりの技術が高いからだと思っています。この技術を未来に受け継いでくれる方をお待ちしています!
採用担当の声
太陽光パネルは、定期的なメンテナンスが必要なため、今後はメンテナンスをメインに事業を行なっていく予定です。私たちの仕事は生活にかかせないものであり、その分やりがいと達成感のある仕事です。社員間の雰囲気は良く、みんな仲が良いです。皆さんが希望とやる気を持ち、頑張りたいという気持ちがあれば、みんなで助けます。冗談を言ったりできるフランクな関係です。
私たちは、皆さんが明るく前向きに社会人としてのスタートが切れるよう、できる限りのサポートをしていきます。ぜひ私たちと共に頑張っていきましょう!
現在、以下の職種を募集しています
求人票 |
札幌東公共職業安定所 |
---|---|
会社名 | 株式会社協伸システム |
募集職種 | 電気工事士 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 250,000円 |
給与備考 |
基本給 250,000円
試用期間
その他 |
就業時間 |
(1)8:00〜17:00 ・時間外:あり(月平均 20時間) ・36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等 施工内容その他による工事遅延を回避するため |
待遇及び福利厚生 |
■雇用保険 |
休日・休暇 |
■ 完全週休2日制 休日 土 日 その他 入社時の有給休暇日数 0日 6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日 週休二日制 毎週 年間休日数 122日 休憩時間 120分
その他の休日・週休二日制 |
勤務地 | 北海道札幌市清田区真栄648番地4 |
アクセス情報 | 中央バス 真栄高校前バス停駅 から 徒歩5分 |
対象となる方 | ■選考方法 面接、その他(ウェブによる面接も可) ■複数応募:不可 ■応募前見学:可(随時) ■必要な知識・技能等(履修科目) あれば尚可 電気工事士(第一種・第二種) 電気工事施工管理技士(1級・2級) 要普通免許(AT限定可) JW-CAD使える方歓迎 |
仕事内容 | 住宅に太陽光発電・蓄電池・V2H・省エネ機器を設置する。 マンション・住宅・テナント・倉庫などの電気設備工事。 大手家電メーカー機器の設置工事。 その他、一般電気に関する工事。 |
企業情報
会社名 | 株式会社協伸システム |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市清田区真栄648番地4号 |
電話番号 | 011-398-7676 |
代表者名 | 谷川 秀尚 |
設立年 | 1989年 |
社員数 | 20人 |
事業内容 | ・一般電気設備工事 ・動力設備工事 ・通信・弱電設備工事 ・防災電気設備工事 ・太陽光発電設備 設計・販売・施工 ・オール電化機器 設計・販売・施工 ・リフォーム工事業 |
WEBサイト | http://www.kyoshin-system.co.jp/index.htm |