株式会社地下テクノ

建築/土木/建設
所在地 青森県青森市

私たちは建物を建てる際に必要不可欠な地盤調査と、調査結果に基づいて地盤改良工事を行う会社です。

地盤調査は、建物を建てる土地の地盤が建物を支えるのに十分な強度を持っているか、
建物が傾いたり沈んだりする可能性がないかなどを調べます。

地盤改良工事では、地盤調査で「弱い」と判断された地盤に対し行います。
建物の基礎を支える地盤を強化し、建物の安定性を高めるための工事です。

建物の寿命を延ばしたり、安心して暮らせる住まいを提供したりと、
お客様の30年後・50年後の生活を支える重要な役割を担っています。

募集職種は、地盤調査員と地盤改良作業員!

今回は2職種を募集しています!

地盤調査: 約1ヶ月間、先輩社員が同行して仕事を教えます。
地盤調査機の操作方法やトラブルがあった時の対応など、
業務に必要な知識をしっかりと身につけるこができますよ。

地盤改良作業員: 2〜3人で、1つの現場を担当します。
最初は、セメントと水を練り混ぜる「セメントミルク」を作るプラントマンの業務からスタート。
先輩社員が1つ1つ説明しながら教えるので、少しずつ業務を覚えることができます。

様々な経験を積んだ後、他の職種にチャレンジすることも可能です!
まずは気になった職種で活躍して、自分のキャリアを築いていってくださいね。

最新のテクノロジーで作業効率化!

当社は「正確・安心・迅速」を実現するため、
作業環境の見直しを常に行ない、最新のテクノロジーを導入しています。
作業を効率化することで、地盤改良に関するあらゆるニーズに応えることがでます。
それが、お客様の安心と信頼に繋がっているんです!

最新の機械や器具、設備などに興味のある人には、おすすめの環境です!


資格取得は会社が全面バックアップ!

無資格の人も安心して資格取得にチャレンジできる環境をご用意しています!

地盤調査の場合、地盤調査員の資格取得を目指していただきます。
この資格は年に1回試験が実施されるため、
入社後は実務経験を積みながら翌年の試験に合格できるようにサポートしていますよ!

地盤改良作業員の場合、「玉掛け」「小型移動式クレーン」「建設機械操作特別教育」の3つの資格が必要となります。
どの資格も会社負担で取得することがでできますよ!

安心して資格取得にチャレンジしてほしいです!

先輩の声

  • お客様に安心できる暮らしを提供する使命感
    平井さん
    2018年
    青森県立弘前中央高等学校出身
    私は、お客様の幸福は住まいの安全性があってこそだと考えています。
    住宅の購入は、多くの人にとって人生で1番高い買い物です。
    そのため、地盤調査のデータを正確かつ詳細に分析し、安全性を数値化することを大切にしています。
    また、1人で作業することが多いため、体調管理や機材の点検など、
    万全の体制で業務ができるように心がけています。

    最初の1歩を踏み出すのは、力を使うことだと思います。
    ですが、やってみなきゃ始まらないこともあるので、
    地盤調査の話を聞いて、実際にどういうものか体験してもらえると嬉しいです!
  • みんなとの距離が近いのが当社の自慢
    横山さん
    2015年
    東奥学園高等学校出身
    人数が多い会社ではないからこそ、社長や会長とも距離が近く、直接話す機会が多くあります。
    業務に関する提案や改善点などを伝えた際には、柔軟に対応してもらえることもあり、
    風通しがいい環境だと感じます。

    また、社員の「やってみたい!」を後押ししてくれるのも魅力です!
    資格取得を全力でサポートしてくれたり、
    基礎工事の技術を持つ社員が入社したことをきっかけに新たな事業に挑戦したりと、
    仕事の幅を広げることができます。

    やりたことに迷っている人は、当社に入社してやりたいことを見つけるのもいいと思いますよ!

夏に頑張った分、冬はのんびり

雪が降る12月下旬から2月上旬にかけては、建設工事が減ります。
そのため、勤務時間が短くなる冬場も、夏場と同様の給与を支給する「季節変動勤務制」を導入しています。

社員の皆さんが夏場一生懸命働いてくれることに対する感謝の気持ちと、
プライベートの時間を充実させて、心身ともにリフレッシュして仕事に臨んでほしいという願いから、この制度を導入しました。

地盤調査や地盤改良工事がない日は、機械のメンテナンスや会社の倉庫の内装・外装などの作業をします。
早ければ午後3時頃に帰ることができますよ!

若い力が会社の成長へつながる

社会に出ることは、楽しみと同時に不安がつきものだと思います。
ですが、当社では新入社員の皆さんが仕事に取り組めるよう、
基本的なことから一人ひとり丁寧に教えるので安心ですよ!
なぜなら、社員教育に力を入れることが、お客様から選ばれる会社になるためです。

今後は皆さんのような若い人の意見や考え方をどんどん取り入れ、
会社を成長させていきたいと思っています。
少しでも気になったら、ぜひ当社の扉を叩いてください。
みなさんからのご応募をお待ちしています!

現在、以下の職種を募集しています

地盤調査員 黒石公共職業安定所 求人番号:02090ー55149
現場作業員 黒石公共職業安定所 求人番号:02090ー56249
求人票

黒石公共職業安定所
求人番号:02090ー55149

会社名 株式会社地下テクノ
募集職種 地盤調査員
雇用形態 正社員
給与 月給 188,000円
給与備考

基本給 180,000円

その他
定額的に支払われる手当
■通信手当:3,000円
■服装手当:5,000円


・通勤手当:実費支給(上限あり)月額5,000円 まで
・昇給あり(昇給の前年度実績):5,000円
・賞与あり:(新規学卒者の前年度実績)年2回1.0ヶ月分
・賞与あり:(一般労働者の前年度実績)年2回1.0ヶ月分

補足事項または求人条件にかかる特記事項
※通勤手当は通勤距離に応じて支給いたします。

就業時間 変形労働時間制(1年単位)
8時00分〜17時00分

*時間外なし
*36協定における特別条項なし
待遇及び福利厚生

■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険

■定年制:なし
■再雇用制度:なし
■勤務延長:なし

・育児休業取得実績:あり

・受動喫煙対策 あり(喫煙可能室設置)
・マイカー通勤:可
・転勤の可能性:なし

補足事項または求人条件にかかる特記事項
※駐車場:無料

休日・休暇

■ 週休2日制

休日 日、祝、その他

入社時の有給休暇日数 0日

6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日

週休二日制 その他

年間休日数 87日

休憩時間 90分

その他の休日・週休二日制
1年単位の変形労働時間制による
盆休み・年末年始休暇あり

勤務地 青森県青森市浪岡大字銀字杉田114-1

アクセス情報 浪岡駅から徒歩30分
対象となる方 ■選考方法
面接

■複数応募:可(令和6年10月1日以降)

■必要な知識・技能等(履修科目)
普通自動車運転免許(取得見込み可)
仕事内容 家を新築する時に地盤が悪いと不同沈下(家が傾く)の可能性が有ります。
それを防ぐため基礎工事前に地盤の硬軟及び締まり具合を調査する作業です。
操作手順は簡単です。
あとは調査機が自動で作業を進めて参ります。
目に見えない、地中を調査する画期的なお仕事であり、新築されるお施主様の安心をサポートするお仕事です。
資格が無くとも採用可能です。

変更範囲:調査経験を活かして、「営業職」「現場作業員」「重機オペレーター」等に数年置きで配置転換も可能です。
求人票

黒石公共職業安定所
求人番号:02090ー56249

会社名 株式会社地下テクノ
募集職種 現場作業員
雇用形態 正社員
給与 月給 198,000円
給与備考

基本給 180,000円

その他
定額的に支払われる手当
■早朝手当:10,000円
■通信手当:3,000円
■服装手当:5,000円


・通勤手当:実費支給(上限あり)月額5,000円 まで
・昇給あり(昇給の前年度実績):5,000円
・賞与あり:(新規学卒者の前年度実績)年2回1.0ヶ月分
・賞与あり:(一般労働者の前年度実績)年2回1.0ヶ月分

補足事項または求人条件にかかる特記事項
※通勤手当は通勤距離に応じて支給いたします。

就業時間 変形労働時間制(1年単位)
8時00分〜17時00分

*時間外なし
*36協定における特別条項なし
待遇及び福利厚生

■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険

■定年制:なし
■再雇用制度:なし
■勤務延長:なし

・育児休業取得実績:あり

・受動喫煙対策 あり(喫煙可能室設置)
・マイカー通勤:可
・転勤の可能性:なし

補足事項または求人条件にかかる特記事項
※駐車場:無料

休日・休暇

■ 週休2日制

休日 日、祝、その他

入社時の有給休暇日数 0日

6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日

週休二日制 その他

年間休日数 87日

休憩時間 90分

その他の休日・週休二日制
1年単位の変形労働時間制による
盆休み・年末年始休暇あり

勤務地 青森県青森市浪岡大字銀字杉田114-1

アクセス情報 浪岡駅から徒歩30分
対象となる方 ■選考方法
面接

■複数応募:可(令和6年10月1日以降)
■応募前職場見学:可(随時)

■必要な知識・技能等(履修科目)
普通自動車運転免許(取得見込み可)
仕事内容 ・地盤調査の結果、軟弱な地盤の補強工事を行っていただきます。
・オペレーターの補助作業から始めていただきます。

*本人の意思・適正により、将来的に重機の免許を取得していただくこともあります。

変更範囲:「営業職」「地盤調査員」「重機オペレーター」等に数年置きで配置転換も可能です。

企業情報

会社名 株式会社地下テクノ
所在地 青森県青森市浪岡大字銀字杉田114-1
電話番号 0172-62-8790
代表者名 長見 親義
設立年 1999年
社員数 32人
事業内容 全自動サウンディング調査機による地盤調査
・平板載荷試験
・標準貫入試験
・柱状改良工事(φ500・600・800・1000)
・GIコラム工法(φ800・1000・1200)
・スーパーNP-PACK工法(鋼管杭)
・アルクトップ工法(鋼管杭)
・ファインパイル工法
・表層改良工事
WEBサイト https://chikatechno.com