船橋西川建設株式会社

建築/土木/建設
所在地 北海道北見市

弊社は総合建設業者として幅広い工事を手がけており、土木部・設備部・建築部の3部門で構成されています。
■土木部…道路工事や河川工事、暗渠工事
■設備部…機械設備工事や上下水道工事、都市ガスの工事
■建築部…公共建築物(学校や児童館など)の建築・補修工事

どの部に配属になっても、先輩と同じ現場につき、教わりながら仕事をしていただきます。弊社に入社して学んでいけば、10年後にはどこにも負けない人材になっているのではないかという自信があります!最初は見よう見まねで構いません。1から10まで、さらには100まで、しっかり伝えてサポートします。ぜひ一緒にライフラインの一端を担う仕事をしてみませんか?

必要資格はありません!

なければいけないという資格は、特にありません!土木部に関しては、入社2年目から専門学校へ通っていただきます。(費用会社負担)そこで1年間勉強し、土木施工管理技術者2級を受験できるまでに成長して戻ってきてもらうという制度です。ぜひこの制度を活用して、有意義な1年間にしてもらえたら嬉しいです。

弊社の仕事に限らずどんな職種もそうかと思いますが、大変なことも少なくありません。一方で、楽しいことや、計り知れない達成感も沢山あります!それをやりがいに感じてもらえたら嬉しいです。

入社に必要な資格はありませんが、へこたれない気持ちと、負けない心、そして先輩から素直に仕事を教わる心を持ってきてください!

若い力・感性を貸してください!

高校を卒業してすぐに入社されるみなさん。建設業に興味がある方もいれば、もちろんそうでない方もいると思います。動機は人それぞれです。みなさんに共通して求めることは、技術や経験ではありません!覇気や活気、元気さを会社に反映してもらえると嬉しいです!

弊社のよう建設業は高齢化してきている業界でもあるので、どんどん若手の力や感覚を取り入れていきたいと考えています。新しいことに挑戦したり、新しい発想を持ち込んでいただいたり、そういった中で今の時代に合った建設業を作っていきたいと思っています。

そして、弊社のある北見市を一緒に盛り上げていきましょう!

CLTって知っていますか?

CLTというのは、断熱性や遮炎性、遮熱性、遮音性に優れた木材です。また、デザインの自由度の高さや、鉄筋コンクリート造よりも環境にやさしいといった面から、世界的に注目されている木材でもあります。

まだ日本ではあまり知られていないかもしれません。認知を広げるべく、弊社では公共施設を建てる際にこのCLTを使用することが増えてきています。私たちはCLTのPR部隊といったイメージでしょうか?近い将来、さまざまな会社がCLTを取り入れたり、一般住宅にも使われるようになったりすることが目標です。

今後も地球に配慮した取り組みをいち早く行ない、広げていけるような、社会的意義ある会社でありたいと思っています。

先輩の声

  • 「楽しく仕事をしてもらえたら」と思っています!
    佐藤さん(土木部)
    2012年8月入社
    北見工業高等学校 建設科
    土木工事の中でも、水道・下水道の布設替え工事、俗に言うインフラ整備を担当しています。自分自身でも社会貢献度の高い仕事だなと思っていて、そういった部分に魅力を感じています!

    働く上で、できないことやわからないことは当然出てくると思います。それを1人で抱えずに、どんなことでも報告・連絡・相談してください。私たちがしっかりとサポートします!もちろん、仕事以外の他愛ない話も大歓迎です!

    最初はきっと、不安なことが沢山あると思いますが、やってみないとわからないことがたくさんあります!まずは「やってみる」ということを頑張ってみてください!そして何よりも「楽しく仕事ができればいいかな」と私は思っています!

うちの自慢

弊社の社屋はCLT材を使って建てられており、電気はソーラーパネルから、空調や床暖房は地中熱を利用しています。これらのCLT材と地中熱を利用した建物で全国で初めて「ZEB」を達成し、北海道から認定され、様々な賞も頂いています!

一見、建設業者とは思われないような社屋なのではないでしょうか?この取り組みには、「建設業のイメージを変えたい」という弊社の思いが込められています。

土臭い・泥臭いといった昔ながらの建設業のイメージを払拭して、みなさんのような今の時代の若い子にも興味を持ってもらいたい!クリーンなイメージを広げ、仲間を集めていきたい!
そのような思いもあり、これからもっと力を入れていきたい事業の一つです!

採用担当者の声

近年、建設業に従事する人が少なくなってきていますが、逆にチャンスだと捉えて飛び込んできてほしいです!高校卒業後から実績を積み、知識と技術を学ぶことで、さまざまな現場で重宝される存在になるでしょう。建設業において10年後、20年後のあなたの価値は計り知れません!

コロナ禍においても、弊社の業績は下がりませんでした。その要因の1つは、人々の生活に欠かせない衣食住の「住」に関わる仕事だからだと考えています。各業界、凄まじいスピードでIT化が進んでいます。そのような中で、一生なくならない技術職に就くというのは、間違いなく強みとなるはずです。

現在、以下の職種を募集しています

土木技術職 北見公共職業安定所 求人番号:01050-166339
管工事設備技術職 北見公共職業安定所 求人番号:01050-168939
求人票

北見公共職業安定所
求人番号:01050-166339

会社名 船橋西川建設株式会社
募集職種 土木技術職
雇用形態 正社員
給与 月給 182,260円

上記金額には固定残業代(月10時間分、12,260円分を含みます。*超過分は全額支給します。)

給与備考

基本給 160,000円

固定残業代 あり 12,260円

固定残業代に関する特記事項
固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、固定残業代として支給し、10時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給。

試用期間
3ヶ月同条件(残業代別途支給)

その他
定額的に支払われる手当
■住宅手当:10,000円

・通勤手当:なし
・昇給あり(昇給の前年度実績):5,000円又は1.5%
・賞与あり(新規学卒者)
・賞与あり(一般労働者の前年度実績):年2回又は2.5ヶ月分

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*資格手当について:種類に応じて各資格ごとに5,000円〜最高30,000円を資格手当として支給いたします。
*賞与について:新卒者についても、会社規定により支給いたします。年2回(8月、12月)
*昇給、賞与については、業績により支給金額変動あり。

就業時間 変形労働時間制(1年単位)
(1)8:00〜17:30
(2)8:00〜17:00

・時間外:あり(月平均 10時間)
・36協定における特別条項:あり
 特別な事情・期間等 
 臨時の受注や工期の変更があったときは、1日15時間、1箇月65時間、1年間で700時間までできる。

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*1年単位の変形労働時間制
夏期時間帯(5月〜12月)は実労働時間8時間
冬期時間帯(1月〜4月)は実労働時間7.5時間
年間所定労働時間2079時間30分(年間カレンダーによる)
*休憩時間について:午前15分、午後15分、昼60分 計90分休憩になります。
待遇及び福利厚生

■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険
■厚生年金基金

■退職金共済:加入
■定年制:あり(一律 65歳)
■再雇用制度:あり(上限 70歳まで)

・受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
・マイカー通勤:可
・転勤の可能性:なし

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*マイカー通勤:無料駐車場有

休日・休暇

■ 週休2日制

休日 日 その他

入社時の有給休暇日数 0日

6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日

週休二日制 その他

年間休日数 100日

休憩時間 90分

その他の休日・週休二日制
隔週土曜日休み(夏期時間帯)
GW:1週間程度
お盆:3日間程度
年末年始:1週間程度
その他会社カレンダーによる

勤務地 北海道北見市川東371番地1

アクセス情報
対象となる方 ■選考方法
面接

■複数応募:可(令和5年11月1日以降)
■応募前職場見学:可(随時)

■必要な知識・技能等(履修科目)
必須
普通自動車運転免許(AT限定可、入社までに取得)

補足事項または求人条件にかかる特記事項
◆企業委託生制度◆
希望者には1年間「札幌工科専門学校:環境土木管理科」に入校し、土木技術を学んでいただきます。
当社社員として給料を支給し、授業料等(寮費、交通費)は会社負担になります。
仕事内容 ◆官公庁(国・道・市町村等)発注の土木工事にて、現場代理人・土木技術者及び作業員として従事して頂きます。

・入社後1〜2年間は、先輩社員と共に現場を担当し、現場での作業や工程管理・施設管理などを一から学んで頂きます。各種資格取得(土木施工管理技士、大型運転免許など)に関しても会社より支援を行っております。

・弊社は、ライフライン(上下水道・道路・河川等)の建設/維持工事が多い為、夏冬問わず安定した仕事となっております。
求人票

北見公共職業安定所
求人番号:01050-168939

会社名 船橋西川建設株式会社
募集職種 管工事設備技術職
雇用形態 正社員
給与 月給 182,260円

上記金額には固定残業代(月10時間分、12,260円分を含みます。*超過分は全額支給します。)

給与備考

基本給 160,000円

固定残業代 あり 12,260円

固定残業代に関する特記事項
固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、10時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給。

試用期間
3ヶ月同条件(残業代別途支給)

その他
定額的に支払われる手当
■住宅手当:10,000円

・昇給あり(昇給の前年度実績):5,000円又は1.5%
・賞与あり(新規学卒者)
・賞与あり(一般労働者の前年度実績):年2回又は2.5ヶ月分

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*資格手当について:種類に応じて各資格ごとに5,000円〜最高30,000円を資格手当として支給いたします。
*賞与について:新卒者についても会社規定により支給いたします。年2回(8月、12月)
*昇給、賞与については、業績により支給金額変動あり。

就業時間 変形労働時間制(1年単位)
(1)8:00〜17:30
(2)8:00〜17:00

・時間外:あり(月平均 10時間)
・36協定における特別条項:あり

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*1年単位の変形労働時間制
夏期時間帯(5月〜12月)は実労働時間8時間
冬期時間帯(1月〜4月)は実労働時間7.5時間
年間所定労働時間2079時間30分(年間カレンダーによる)
待遇及び福利厚生

■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険
■厚生年金基金

■退職金共済:加入
■定年制:あり(一律 65歳)
■再雇用制度:あり(上限 70歳まで)

・受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
・マイカー通勤:可
・転勤の可能性:なし

補足事項または求人条件にかかる特記事項
*マイカー通勤:無料駐車場有
*年間行事〜花見:5月、忘年会:12月、新年会:1月
令和元年12月:CLTと地中熱を利用した国内初「ZEB」新社屋が完成しました。

休日・休暇

■ 週休2日制

休日 日 その他

入社時の有給休暇日数 0日

6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日

週休二日制 その他

年間休日数 100日

休憩時間 90分

その他の休日・週休二日制
隔週土曜日休み(夏期時間帯)
GW:1週間程度
お盆:3日間程度
年末年始:1週間程度
その他会社カレンダーによる

*休憩時間について:午前15分、午後15分、昼60分、計90分休憩になります。

勤務地 北海道北見市川東371番地1

アクセス情報
対象となる方 ■選考方法
面接

■複数応募:可(令和5年11月1日以降)
■応募前職場見学:可(随時)


■必要な知識・技能等(履修科目)
必須
普通自動車運転免許(AT限定可、入社までに取得)
仕事内容 ◆官公庁(国・道・市町村等)発注の設備工事や民間企業発注の設備工事にて現場代理人・技術者及び作業員として従事して頂きます。

・入社後1〜2年間は、先輩社員と共に現場を担当し、現場での作業や工程管理・施工管理などを一から学んで頂きます。
・一般住宅等の工事/補修から官公庁発注の施設の大規模設備工事まで幅広く業務を請け負っておりますので、設備工事全般を学ぶことができます。
・各種資格取得(管工事施工管理技士、大型運転免許など)に関しても会社より支援を行っております。

企業情報

会社名 船橋西川建設株式会社
所在地 北海道北見市川東371番地1
電話番号 0157-24-1173
代表者名 加藤 敏和
設立年 1972年
社員数 47人
事業内容 土木工事業、建築工事業、菅工事業、舗装工事業、水道施設工事業、解体工事業
WEBサイト https://funahashi.ne.jp/