桐越設備株式会社

建築/土木/建設
所在地 北海道札幌市清田区

当社は、設備工事の中でも「配管工事」を担っています。給水配管や、暖房配管を設置したり、修繕・撤去したりしています。普段私たちが当たり前のように利用している水や空調などは、配管工事があってこそ利用できるものです。インフラを維持するために必要不可欠な仕事といえます!

生きた建物を整備する仕事

商業施設や学校、病院などさまざまな建物の設備工事を行なっています。修繕の現場は、マンションの水道管など、使用中の設備を扱うことが多いです。

「生きている建物」を整備するため、利用者に迷惑をかけないよう、計画性と技術が必要です!現場によって異なる作業のため、臨機応変さを求められますが、飽きずに取り組むことができる仕事です。

この仕事のやりがいは、業務が一通り終わった時の達成感です。たくさんの配管が建物に設置、交換されたのを見ると、やり切った気持ちになります!複雑なものほど達成感は大きいです!

「昨日の自分より成長」がモットー!

仕事は、先輩社員と一緒に少しずつ覚えていきましょう。まずは先輩社員が仕事をしている姿を見て雰囲気を掴んでください。怪我をしないことが一番大切なので、自分のペースで習得してくださいね。

社長は、社員に「1日1個覚えて、昨日の自分より成長しよう」と声掛けしています。最初は分からないことだらけなのが当たり前です。会社や先輩社員がフォローするので、毎日の積み重ねを大事に成長してください!

堅苦しさのない現場です!

従業員数6名の少数精鋭で工事しています。少ない人数だからこそ、堅苦しさもなく、和気あいあいとした現場です。

現場では、声掛けを大切にしています。楽しくない雰囲気だとモチベーションも上がりませんし、声を掛け合わないと作業と作業の間で手が止まってしまいます。

最初は緊張してしまうかもしれませんが、肩の力を抜いてきて欲しいです。若い社員もいるので、すぐに馴染めると思いますよ!

先輩の声

  • 誘ってくれた友人に感謝しています!
    佐藤さん
    2022年入社
    友人の紹介がきっかけで入社しました。最初は配管のパーツや使用する道具を覚えることから始めました。現在は、配管を取り付ける際のアシスタントとして、仕事を覚えている最中です。

    先輩社員はみんな優しく、自分の作業がどう間違っているかを丁寧にアドバイスしてくれます。急かされることもなく、焦らずに勉強できているのでありがたいです。

    まだ入社して間もないですが、誰かのためになっている仕事だと思うと、やりがいを感じます。今後はミスなく作業できる存在に成長していきたいです!

うちの自慢

当社の自慢は、社長が一緒に現場で働いていることです!社長が真剣に働く背中を見せてくれるので、社員もそれに付いて、頑張ることができています。

社長は常に向上心を持ち、色々なことに挑戦しています。その姿を見て自分たちも、もっともっと頑張ろうと思います!分からないことも質問しやすく、頼れる当社の大黒柱です!

採用担当者の声

設備工事の仕事はスピード感と正確さが必要です。時には図面がない現場での作業もあるので、大変なこともあります。しかし、複雑に取り付けられた配管を攻略するのは、やりがいと楽しさがあります!

一日一日少しずつ成長することで、理想の技術者に近づいて欲しいです。困ったことがあれば、社長や先輩社員に何でも質問してくださいね。

少しでも興味を持った方は、一度見学に来て欲しいです。配管工事の魅力と楽しさを多くの人に知ってもらいたいです!

現在、以下の職種を募集しています

企業情報

会社名 桐越設備株式会社
所在地 北海道札幌市清田区清田三条1丁目3-1
電話番号 011-799-1375
代表者名 桐越 清一
設立年 2014年
社員数 6人
事業内容 管工事業