日常では馴染みのない過程に触れられる仕事です!
金属は、産業廃棄物の収集・運搬、鉄くずの分別を経てリサイクルされます。
鉄くずは、重機を使用して選別・移動し、ガス切断で種類を細かく分類して処理されます。
JRの車両や線路といった公共物がどんな作りなのか、産業廃棄物がどんな風にリサイクルされているのか…この仕事の面白さは、日常生活では馴染みのない過程に触れられることだと思っています!
入社後は、挨拶や会社の雰囲気に慣れるところから始め、必要な資格を取得していきます。その後は手伝いのような形で、できる作業から少しずつ覚えていきましょう。
作業は先輩とマンツーマンで覚えられますし、何でも教えてくれる優しい社員ばかりなので心配いりません!
社員ファースト!働きやすい環境を整えています
弊社では、「社員に長く勤めてもらいたい」という想いから、制度や手当を充実させています。時間外手当や決算手当はもちろん、様々な手当で社員をサポートしています。
▶︎資格手当
業務するにあたって、「玉掛け」「ガス溶接」「重機」「大型免許」などの免許が必要になります。それらの資格取得にかかる費用は、会社が全額負担します。
また、普通自動車運転免許(MT)がない人も、会社負担で取得できます。
▶︎出張手当
出張中の移動費、ホテル代だけではなく、食事代も全額負担しています。それとは別に、手当も支給しています。
▶︎医療保険
会社負担で、従業員一人一人に医療保険を積み立てています。退職する場合も継続することが可能です。
笑いの絶えない職場で一緒に働きませんか?
弊社の社員はみんな親身になって仕事を教えてくれます。焦らず一つ一つ覚えていけるので、安心してください。
社員はみんな仲が良く、休憩中は1階から2階に声が響き渡るほど盛り上がっています!
普段から、仕事や趣味など、バラエティに富んだ話をしています。ゲーム好きやアウトドア好きなど、色々な趣味を持つ社員がいるので、話の合う人がきっといると思います!
コロナ前は、忘年会や新年会を開いたり、休日に会社へ集まり、バーベキューをしたりしていました。笑いの絶えない、アットホームな職場です!
-
扱うものが大きいので重機を使用して動かします!
-
産業廃棄物の収集・運搬するためのトラックです。
-
若手社員も活躍中!
-
ガス溶接で、鉄を切断します。
-
創業は1982年です。
-
日常では馴染みのない過程に触れられます!
-
資格手当や出張手当など働きやすい環境を整備!
-
鉄くずは、重機を使用して選別・移動!
先輩の声
-
日々成長を実感できる仕事です。宮坂さん2020入社後は、先輩社員に同行し、企業を回って鉄くずなどの産業廃棄物を収集するなど、簡単な作業からスタートしました。
現在は、一人で産業廃棄物を引き取りに行ったり、重機を扱ったりと、出来ることが増えました。技術が身についたと、その都度感じ、モチベーションを保ちながら働けています。
先輩の姿を見て、最初は「こんな風になれるかな?」というプレッシャーがありました。しかし、分厚い鉄を切断できるようになり、「少し近づけたな!」と実感できた時は、やりがいを感じます。
最初は不安なことが多いですが、やる気があれば大丈夫。どの現場でも、たくさんの先輩社員がついています。
少しでも興味があれば、ぜひ見学にきてほしいです! -
社長をはじめとしてみんながとても優しい!二山さん2022年4月北海道札幌琴似工業高等学校入社前のイメージよりも体力の要る仕事で、ガスバーナーや工具を使ってモノを解体していくので最初は少し怖かったですが、どんどんやっていくうちに慣れてきて、だんだんうまく出来るようになってきたので楽しいです!
一緒に働いている人たちはそれぞれの現場に行って作業をしたりするので、顔を合わせる機会が少ない人も居ますが、たまに会った時にみんなとても優しく接してくれます。
こういう現場の人は怖いというイメージも実はあったのですが、優しい方ばかりです。
そこが会社の一番良いところで、社長をはじめとしてみんながとても優しいので、初めてやる仕事もすぐに覚えられます。
是非見学などで宮坂商店のみんなに会いにきてほしいです!
うちの自慢
当社は、どんどんスキルアップしていける環境です。
仕事では、現場作業がほとんどのため、実践を通して技術を磨いていけます。だからこそ、成長のスピードが速いのが特徴です。
プロフェッショナルな技術を持つ先輩社員がたくさんいるので、近くでスキルを盗み、どんどんステップアップしていって欲しいです!
わからないことはすぐに聞ける環境なので、安心してくださいね。
また、年齢や学歴に関係なく、キャリアアップできる環境です。頑張りは給与に反映して評価します。
成長を実感しやすいのも魅力です!
採用担当者の声
リサイクルの仕事は、頑張ったら頑張った分だけ、社会貢献につながります。また、JRの車両や線路の解体は、長年培った技術やノウハウが評価された結果です。
そのため、他社ではなかなかできない業務に携わることができます。
弊社では、社員のことを第一に考えた環境・雰囲気づくりに努めています。福利厚生を整えるだけではなく、仕事を円滑に行えるよう、マメに打ち合わせをしたり、コミュニケーションを積極的にとったりしています。
その結果、良い雰囲気の中で働けているので、高校生のみなさんもすぐに馴染めると思います!
どんな人も大歓迎です。
一緒に働けることを楽しみにしています!
現在、以下の職種を募集しています
企業情報
会社名 | 株式会社 宮坂商店 |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市北区新琴似町576番地2 |
電話番号 | 011-762-4150 |
社員数 | 11人 |
事業内容 | 鉄・非鉄金属買入 車輌機械解体 産業廃棄物収集運搬 レール販売 |
WEBサイト | https://miyasaka-sapporo.com/ |