営業スタッフを支える「業務サポート」の仕事

今回【営業スタッフ】【業務サポート/事務】【ボーリング作業助手】を募集していますが、【業務サポート/事務】についてさらに詳しく紹介していきます。

【業務サポート/事務】の川越さんに詳しく話を伺いました!

業務サポート・事務を担当しています!

入社したばかりの頃は、事務の仕事がメインでしたが、現在は営業スタッフの業務サポートも平行して行なっています。

【事務職】
工事報告書の作成、経理業務の補助作業、図面を描く等。
業務内容は多岐にわたります。

【業務サポート】
お客様からお問い合わせいただいた際の井戸を掘る土地の過去データの調査、報告書の作成、打ち合わせへの同行等。現場作業はありませんが、現場研修や資格取得などでより知識を増やしていきます。

現場で実際の作業をしていた先輩やベテランの先輩方であれば、井戸を掘りたい場所を聞いただけで、その辺りのデータが頭に入っているのでお客様に説明することができます。私は、まだ候補地の周りのデータを調べ報告書を確認し、やっとお客様に伝えることができる状態なので、日々勉強し早く先輩方に近づきたいです。

現場に連れて行ってもらったり、近くだと現場へ自分で行ったりもします。写真でしか見ていなかった現場を実際に見ることでさらに勉強になります。

さく井工事の面白いところは、絶対に水が出るとは限らないところです。現場で水が勢いよく出ているところを見ると、圧倒されます。

資格取得を目指しています!

「さく井技能士」「配管技能士」などの国家資格を取得することができます。

直接業務サポートの仕事に関係のある資格ではありませんが、知識として身につけているとお客様からのお問い合わせや打ち合わせ時などスムーズに答えることができます。

今年「さく井技能士二級」を取得しましたが、次は「さく井技能士一級」を目指し日々勉強中です。仕事をしながら勉強に励んでいますが、わからないことがあればすぐにその場で聞ける環境なので、勉強している内容がしっかり身に付きます。

試験勉強のサポートや資格取得にかかる費用などは、会社や先輩社員がしっかりとサポートしてくれるので安心です!

楽しいが溢れる毎日

仕事は楽しくなければ続かないと思っています。今の仕事は全てが楽しく、そのおかげで毎日「こうしてみよう!」というアイデアが湧き出てきます。

最近、新しいシステムを導入し、紙だった報告書をデータ化することで、土地の過去データや水質の情報などお客様へ迅速に対応できるようになりました。このデータ化の作業も、業務サポートの大切な仕事の一つです。同僚の千葉さんと一緒に、日々改良を重ねています。

営業スタッフの負担を少しでも減らせるよう、できることを徐々に増やしていきたいですし、資格取得にも積極的に挑戦していきたいです!

楽しんで仕事ができる方、向上心がある方、有賀さく泉で一緒に働きましょう!興味のある方はぜひ職場見学にきてください!