ホンダカーズでは、将来サービススタッフ(自動車整備士)を目指す高校生に向け、「企業奨学金制度」を導入しています。サービススタッフとして入社し、経験を詰んだあとは他職種に挑戦することが可能です。
今回は、カスタマースタッフの仕事内容を紹介するため、Hさんにインタビューしました!
Q.カスタマースタッフの主な仕事内容を教えてください。
ショールームに来店されたお客様の対応をするのが、私たちの仕事です。具体的には、お客様のお出迎えから受け付け、ドリンクのサービス、電話対応などの接客業務です。
その他にも隙間の時間で事務作業や在庫管理など、幅広い業務を行なっています。
Q.お客様と接する上で心がけていることはありますか?
入社時の研修で、「マスクをしていても笑顔が伝わるように」と言われ、それを今でも心がけています。また、お客様の要望や相談の内容を営業さんへ正確に伝えられるよう必ずメモを取ることを意識していますね。
来店されたお客様が最初に接点を持つのが、私たちカスタマースタッフです。お店の印象を良くし、営業さんやサービススタッフの方が気持ちよく接客できるよう対応するのが大切だと思っています!

Q.仕事のやりがいを教えてください。
お客様がご来店し、お持ちのお車の法定点検の受け付けをする際に、追加でお客様のお車に合わせた商品(ボディコートなど)を提案することがあります。お客様が私たちの提案を聞き、追加注文をしてくださる時は、達成感があります。綺麗になったお車を見て満足された姿を見るととても嬉しいです。
また、お客様アンケートで自分の名前が記入されているのを見ると、やりがいに繋がります。受付後の対応は基本的に営業さんが行なうのですが、営業さんの手が空いていない時には私たちが対応しています。普段はなかなか名前を覚えてもらえる仕事ではないのですが、そういった場面で名前を覚えてもらった時は、頑張って良かったなと思います!
Q.ホンダカーズで働く魅力は何ですか?
業務の幅が広いので、さまざまなスキルを身につけることができます。最初は車についての知識がなくても、しっかりとした研修があるので大丈夫です。
休みが多くプライベートを大切にできるのも魅力の一つです。GWやお盆には長期休みがありますし、有給休暇を年に10日以上消化することが義務付けられているので、土日も気兼ねなく休めます。リフレッシュができるからこそ、普段の仕事も頑張れます!

Q.最後に高校生の皆さんにメッセージをお願いします!
男性が多い職場ではありますが、女性が働きやすい環境づくりに力を入れています。将来を考えると、社員一人一人に目を向けてくれる会社は安心できます。
また、接しやすい社員ばかりなので窮屈さがないですし、新人でも発言しやすい職場です。職種に関係なくお互いに協力し合って働いています。
誰でも働きやすい職場です。一緒に働く仲間がたくさん増えると嬉しいです!